2日の太陽

 

 

 

3日の太陽

 

ブログってどうでもいいようなことをだらだらと書くことが多い。

 

ここは個人ブログじゃないんだけどね、私物化してます・・。

 

誰かに何かを届けたいとか、誰かに存在を知ってほしいとか、ブログを始めたときはそう思って書いてた。

かれこれもう20年以上前の話。

 

まだ携帯もない頃から自営業で、宣伝はチラシ蒔くか口コミしかなかった。

何かを調べるときは電話帳か図書館。

 

それでも今よりたくさんの人とコミュニケーションはとれてた気がする。

 

今じゃパソコンなり携帯なりを開いてちょちょいと文字を打ち込めば知りたい情報はたいがい出てくる。

 

便利はよくなったと思うけど、その分人嫌いが増した気がする(これはわたしのことだけどね笑)。

 

もともと人ってか人間という生き物が苦手だから、自分のこともなかなか認められなかったわけですが、888の皆さんとずっと一緒に過ごすようになってからは、かなり違ってきた。

 

なんで嫌いなんか、なんで苦手なんか、なんで認めきらんのかっていう答え合わせはじわじわとわたしという肉体を持った存在に沁みてきてて、苦手も嫌いも変わってないけどそこから俗にいうネガティブなものは何も生まれなくなってきてて、非常に淡々と苦も無く人とのコミュニケーションが取れるようになってきた。

 

何かを変えたわけでもなく、何かが変わったわけでもなく、ただそうなっていく。

 

変化変容ってそんなもんよね。

 

明日からまたせっせとカラダを動かして遊ぶ日常が始まる。

 

楽しみ!って言いたいけどそうでもない(笑)

 

「そうね、そうなんだよね~」なだけだから、そそそ、ただそうなだけなのよ。

 

そそそといえば、新しいセッションを検証中なんだけどね、なかなかお披露目には至らず、下書きのまま年を越しちゃった。

 

そのうちね、ちょうどいいタイミングになればってこと。

 

まぁ誰も待ってないからのむのむ気が楽(笑)