【日々のこと】5年後、10年後、指導者で変わる未来 | 東京 豊洲グルーデコ®サロン ~THREE***~

東京 豊洲グルーデコ®サロン ~THREE***~

江東区豊洲でレッスンを行っています。銀座からも近く、駅からもすぐのプライベートサロンです。

レッスンレポートや作品などを日々綴る、アルバムのようなブログです。

いつもblogをご訪問頂き
ありがとうございます

東京豊洲グルーデコサロン
THREE***です
昨日は風邪薬を飲んで
発熱をなかったことにして
寝た私

起きたら何となく動けそうなので

昨日お誕生日だった姉へ
朝イチお誕生日のプレゼントの
Floretを作りました
可愛い水色が夏っぽいでしょ

その勢いで、サッカーの応援も
普段週末はレッスンが入り
なかなか大きな試合にはいけないので
今日はほんとに久しぶりです
グラウンドにつくと、すでに陽射し
カンカン照りの灼熱地獄

試合で走り回り
汗だく、肩で息してる
びちょ濡れのわが子より
なんならチームのどの子より

ベンチで応援するおばちゃん
ヘロヘロの図

普段ね、インドアだから💦
通勤とかないし
陽射し浴びないから
まっちろなおばちゃん
すでに1試合目にして
疲れ果てるの図笑い泣き
今日の相手は強豪ばかりで
もう明らかに体格から違う💦

試合の内容云々よりも
コーチがどんな指導してるのか
それが気になる職業病なわたし

強いチームのコーチは
コーチとしてレベルが高いのか

たぶん、半分イエスで半分ノー

息子はまだ10さい
サッカー人生のほんのまだ始まり
3歳からやってますけどね

今のエースが、5年後もエースなのか

答えはわからない

今日のチームの半分は
考えさせる指導

半分は操るだけの指導

試合中も怒号が響くのは
よくある光景です

なんで言われたとおりに
動けねーんだよ
下手くそが!

そんな言葉をかけられるチームも
強豪
こういうチームの子は
必ずと言っていいほど
ミスしたチームメイトを責めます

今の試合どこがよくてどこが
イマイチだったとおもう?
ハーフタイムにそうコーチが質問する
チームも強豪

今は同じ強豪で
同じくらい強いけれど

1-10まで指示を出し、その通りに
動いて勝ってるチームの子は
5年後

自分で考えたプレーができるのかな

なんて思いながら見てました

うちの息子のチームは
勝ちを無駄に求めないから

練習試合である今日は
前半と後半
チーム全とっかえで全員出場

親としたら
いい流れで前半やりあっているのに
後半変えちゃうのーって
内心思うけど

これがうちの子のチームのやり方

それが良いと思って
勝ちを最優先にする強豪チームから
移籍させたのが2年前です

その頃は
サッカーというスポーツの形さえ
なしてないような笑
パス禁止、ポジションなし
そんなはちゃめちゃなチームで

5年サイドバックだった息子は
いつも1人ディフェンス笑

うちの子がパスしてたら

はじめてパスサッカーをみた!
って保護者の方たちに感謝されたのが
つい昨日のよう
今日はサッカーになってた!

そんなチームですが
1つ上の学年が、都大会進出を決めて

徐々に出てきた結果を見ると
焦るな焦るなと思えます

身体の小さなうちの次男は
代表コーチからいつも

今じゃない
中学、高校になった時
そこを見ていきましょう

フィジカルを鍛えて
個人技を磨いていけば

身体が追いついてきた時に
必ず息子の時代が来る

そんな言葉を頂いて
あーいい居場所を見つけた

と思ったものです

小さな小さなうちの次男くん
頭2つ違う同級生に
吹っ飛ばされちゃうけど
そりゃもうドリフの人形みたいに笑

まだまだなんだけど

素敵なチームメイトに恵まれて
いいところを見つけては
褒めて褒めて褒め抜いてくれる
素敵な保護者の方たちに
恵まれて

伸び伸びと、ほんとに健やかに
サッカー人生を送れています

そんな姿を見ると余計に
指導するって責任があると

教え子を持ってはじめて
それを思い知っています

いい指導者に出会えることって
5年後、10年後の未来を変える
大きな出来事になるんだと
思ったりした本日です

操ったりしないから
親もその教えを尊重して
褒めることを見つけようとする

応援する保護者の雰囲気が
チーム全体の雰囲気を現す気がします

私の教え子達は
将来も楽しむことを忘れずに
グルーデコに関われているかなー
いてほしいな

相手を尊重して
作品を認めあって
ネガティブな思考に支配されないで
自分の人生を豊かにするための
そんな存在になってて欲しいな


気づいたら可愛い息子ではなく
イケメンセンサーが働いて
別チームのコーチを激写してたけど

宿題やってる君を残して
ママ寝ますけど

息子、ごめんよ

Miho
レッスンお申込み&お問い合わせ

レッスンキットのお申し込み
ハイヒールJewel Shoesシリーズ

最新レッスンスケジュール

認定講師講座のご案内


お教室専用LINEです
友だち追加
ID:@xsw6200y で検索してください