【LESSON】兼業講師の大変さ | 東京 豊洲グルーデコ®サロン ~THREE***~

東京 豊洲グルーデコ®サロン ~THREE***~

江東区豊洲でレッスンを行っています。銀座からも近く、駅からもすぐのプライベートサロンです。

レッスンレポートや作品などを日々綴る、アルバムのようなブログです。

いつもblogをご訪問頂き
ありがとうございます

東京豊洲グルーデコサロン
THREE***です
今週は毎日複数の方へ
複数のスキルアップレッスン
正直ワチャワチャです

当たり前ですが
レッスン準備をしてレッスンをして
終われば記事のアップ
問い合わせ対応&キット対応

そして

忘れてはいけない子育て

まさかの本日
自分が卒業生の母だと気付いた私
正確には、ちょっと前まで理解
⏩このところの忙しさで忘却
中3の息子卒業ですって!

ちなみに、際どい綱渡りは
今に始まったことではありません笑い泣き

本日、仲良しりんりん先生の手帳に
『みほ、3月1日高校の入学金振り込み』と
記入されたのは㊙です(笑)

レッスンレポが続きます

お馴染みのDecoQuaranta先生
オリジナル作品
Frill Ringと
Chain Mattelasser

何回レッスンさせていただいたか不明爆笑
当然私の作品ではないのですが
自分の作品ほどの愛着が
このレッスン作品にはあります

特に直接ご指導頂いたフリルリング
まさかこれほど多くの方に
お伝えする側として関わることに
なるなんて‼
思いもしませんでした

他の先生の作品をお伝えする

それがどれほど光栄で
また、勉強になることなのかを
身をもって知った作品でもあります
M先生はお仕事のお休みに
スキルアップレッスンに
定期的に通ってくださっています

最初の出会いは、お教室LINE

スキルアップ作品は何を受講すれば
いいと思いますか?

そんな内容の
ご質問から始まった出会いです

私なりに考え考えお答えして

しばらくして
忘れた頃に
レッスンのご予約を頂きました

お仕事をされながら
グルーデコの資格をどう活かすのか

悩まれる方はとても多いです

時間がなくて
思うように制作することが出来ない

置いていかれている焦りがある

認定講師講座を始めるには
教室としてきちんとしないと

あーわかるわかるわかる
わかりすぎるほどわかるえーん

そんなお話をしながらのレッスン

M先生はとても努力家で真面目な方
それは作品を受講する姿勢にも
表れています

質問の内容も
飲み込み方も

出来る人なのが伝わります

お教室をやっていて
嬉しいなと思うのは

こうして直接
お話をすることが出来ること

私が辿ってきた道が
どなたにもベストだとは到底
思えません

ラッキーも偶然も重なって
今があることも重々承知です

だから

こうした方がいい
こうするべき

そんなことは言えっこないんです

でも、

お話を聞いて

そうだよねーえーん

と共感することは出来ます

本当にわかることだから出来ます

またお時間ができたら是非
兼業あるあるで
盛り上がりましょうね


miho


ワークショップで京都から発信
新作Juicy Basket

2月21日(水)〜26日(月)開催の

京都伊勢丹グルーデコ®︎  POP UP SHOP

”マルシェ・マルシェ・マルシェ”


ワークショップお申込みこちらから❗️

イベント詳細はこちらから



レッスンお申込み&お問い合わせ

最新レッスンスケジュール

認定講師講座のご案内


お教室専用LINEです
友だち追加
ID:@xsw6200y で検索してください