休みが無いので早朝に遊んでいます。
午前4時に自宅を出発、5時過ぎにはお山のてっぺんに着いています。
今時期は5時になっても夜は明けず、山は暗闇に包まれたまま。
真っ暗なお山はちょっと怖かったりもするのですが、
車を止めて見上げれば、そこは満天の星空。
澄み切った夜空にたくさんの大きな星が瞬きます。
夜空を見上げながら、大きく伸びをして深呼吸。
吐く息が白くなります。
それもそのはず、お山の気温は2℃でした。
6時には帰宅する予定なのですぐに出発。
帰りは当然のことながら下りになります。
自然と速度が乗ってしまうところ、意図的にゆっくり走ります。
なぜなら、週末のお山で必ず遭遇する主が居るから。
毎回会うその場所はすぐそこ、
そしてなんと、
予想通りに主はいつもの場所に佇んでいました。
立派な角を持った野生の牡鹿です。
実に3回目の遭遇。
しかもいつも同じ時間に同じ場所。
先日は道路脇のスペースに佇んでいました。
なんと今回は道路の真ん中に居ます。
行きは居なかったので、どこかで私を見ていたのか?
初めて会ったときはかなり驚いたのですが、
3回目となるとすっかり慣れてしまい、居て当然と思ったりして(笑)
(バイクだったらビビりまくるでしょう)
とは言え、道路の真ん中に居られては進めません。
そこから全く動く気配を見せない牡鹿。
驚かさないようにゆっくり近づきます。
ところが、車のフロントノーズが鹿に触れるほどになっても動かず、
大きな牡鹿は私と目が合ったまま佇み続けます。
「あのぉ、大変申し訳ないのですが、どいていただけますか」
そんな意味を込めてパッシングをすると、急に何かに気付いたような素振りを見せ、
軽やかなステップでガードレールを超え、そのまま山の中に消えていきました。
きっと、その時間のその場所は鹿の通り道なのでしょう。
もしかしたら来週も会えるかもしれません。
鹿を驚かさないよう、傷つけないように、
その場所はより一層慎重に走りたいと思います。
夜のお山は野生動物要注意です!!