クソ忙しいのでブログの更新はしておりませんでした。

しかし、密かにバイ活は継続。

日の出前からの気温20℃台の時間帯限定で活動。

4時に出発して6時過ぎには帰宅。

それでも帰りは東に向かって走る私を朝日が攻撃してきます。

信号待ちで止まる度に汗が噴き出し、ヘルメットもジャケットも脱ぎ捨てたい衝動に!

真っ裸でバイクに乗ったら気持ちいいだろうなぁ~。

なんてことを考えたり。

 

そんなわけなので、昼間に大型バイクで走る方々の気持ちが全く理解できません。

お盆休みすら無い私、日中車で移動していると、炎天下の中を走る大型バイクに遭遇します。

外気温40℃越えの中、フル装備で大型バイクに乗るその姿を見ているだけで熱中症になりそう。

大変申し訳ないが、正気とは思えない・・・

そんな無謀なことをやるからには、何かやむにやまれぬ事情があるのか?

あるとしたら、それはいったいどんな事情か???

命を危険に晒す行動の理由を是非知りたいと思う今日この頃。

 

さて、他人様のことは置いておいて。

熱帯夜が続く昨今。

いくら活動時間を限定しても一日中暑いことに変わりはありません。

だからなのかオイルの劣化が明らかに早い。

前回交換してから約2000km走ったオイルが真っ黒に。

なぜか量も減ったような。

 

そこで早速オイル交換を行いました。

使用するのはホンダ純正G4オイル。

もちろん今回もフィルター交換。

 

交換後は明らかにエンジンが軽やかに回ります。

それにしても、やたらオイルの劣化が早いのはXSRの特性なのか、

はたまた私の乗り方が悪いのか?

たぶん後者。

 

オイル交換後はいつものお山に、

暑い暑いと言いながらも、お山の上は19℃。

涼やかな風が頬を撫でます。

 

そして夜明けの空を見上げれば、

もう秋の雲が浮かんでいるのです。