先日のツーリング写真を眺めていたところ、
意図せず良い写真が撮れていたことを発見。
そのままでは分かり難いのでトリミングをしました。
よく見ると、美しい富士山をバックに、
XSRのバックミラーに紅葉が写り込んでいます。
白赤のボディーカラーと相まって、いかにも日本的な感じ。
標高の高い場所では既に紅葉の見ごろです。
さて、
プライベートの私は常に一人です。
ツーリングも一人。
サーキットも一人。
とにかく一人です。
「ぼっち」ってやつです。
歳を重ねるごとに友だちが減ります。
それなのに、
関わらなければならない人は増え続ける一方。
労働基準法で守られない立場の私、
現状年間休日日数は60日程度。
最低週6日働いています。
日曜日にお付き合いがあったりすると休みなし。
ライフワークバランスが大事なんてことを言われる昨今。
実を言えば、そんなことが叫ばれる世の中だからこそ、
尚のことバランスが崩れる私です。
労働者の権利が強くなるほどに、負担は増え、立場は弱くなる。
とはいえ、仕事は仕事。
日々多くの方々と利害関係のあるお付き合いを強要されます。
そんなときは、言葉の一つに、行動の一つに、常に最善を求めます。
お取引先のみならず、社内においてもモラハラ、パワハラに注意。
相手がそう感じたらハラスメント、そんなの無茶な論理です。
正直とても疲れる。
そして、
心が疲れ過ぎたときは、安藤広大氏の本を読んで救われる。
これでいいのだ、と自分に言い聞かせるのです。
「識学」に救われる私はかなりの重症。
だからこそ、プライベートは一人が良い。
気の向くまま、風の向くまま、時間も場所も気にしない。
走りたければ走り、止まりたければ止まる。
誰に気兼ねすることも無く、食べたいものを食べたいときに食べる。
そして、げっぷをして屁をこく。
身も心も大気開放!!
ボッチ最高!!
じじいに友だちは要らない。
そうそう、
ゼロパッチ届きました。
次回交換時に試してみます。
ちなみに、二輪館で発注しようと思ったらできませんでした。
取引がないそうです。