私、様々な障害を乗り越え、
そして苦労の甲斐もあり、
更には紆余曲折ありながらも、
なんとかXSR900のカウルセットを予約することができました。
外装セットの正式名称は【Authentic Sports Blood line 外装セット】と長いお名前。
この外装セットを購入する条件としてYSPでの取付があります。
税込22万円のセット価格の他、
YSPに車両を預け取付及び別途工賃を支払うことが必須条件なのです。
工賃がおいくらなのかは分かりません。
本当は預けるのも引き取りに行くのも、工賃を払うのも嫌なので自分で作業をしたい。
でも、それじゃぁ売ってくれないのです。
そんなわけで私も予約時点で購入条件を承諾しました。
また、予約した時点でカウルセットは8月中に入荷するとのことでした。
ところが8月31日になっても連絡がありません。
このロッドが既にヤマハから発送されたことは明らか。
なぜなら某オークションに出品がされていたからです。
結果、22万円のカウルセットが40万円以上の価格で取引されていました。
これってコンサートチケットなどの転売並みに悪質??
この転売額は投資対象になりつつある?(笑)
落札価格については一端置いておいて、
ここで一つの疑問が生じます。
カウルセットはYSPでの取付が購入の必須条件です。
ところが出品されていたのは新品未使用品。
開封前の新品未使用品がなぜ転売されるのか??
カウルセット単体で販売をしているYSPがあるのでしょうか?
悪質な転売防止のためにも販売はYSPのみ、
更にはYSPでの取付作業を必須にしているはず。
にも拘らず単体販売を行っているのでしょうか??
仮にです。
全てのYSPで取付作業を購入の必須条件としていたら、
そのとき未開封の新品を転売できるのは誰か??
考えただけでも怖いですね~。
まさかヤマハ特約店が横流しして差額をポッケに入れてるなんてことは・・・
そんな様子を目の当たりにしていた私は少し不安になり、
9月某日、カウルセットを予約したYSPに連絡を取りました。
「8月中に取り付け予定だったカウルセットはまだ入荷しませんか?」
YSPの返答は、
「入荷はしているのですが、一部不具合がありまして、それの入荷待ちです」
そこで、一部不具合について聞きましたが明確な返答はなく、
ムニャムニャな感じ。
「それではいつ頃入荷されるのですか?」
と聞き直したところ、
「10月になるか11月になるか分かりません」
とスペシャルな曖昧返答。
この時点で不信感MAXです!!
さてさて、いったい何時になったら入荷されるのか?
はたまた本当に私の手元にカウルセットは届くのか??
最終的に
「大変申し訳ありませんが、販売することが叶わなくなりました」
なんてことを言い出すのではないかと勘繰ってしまったり。
果たしてどんな結末になるのか。
恐ろしい結末だけは避けたいですね。
頼むよYSP、
大丈夫なのかヤマハ!!