随分前に公表されたCBR1000RR-Rのリコール作業がやっとできることになりました。
リコールの内容は以下の通り。
1速ギアで高回転で大型車両の後ろを走り続けるとオイルクーラーのパイプが熱で破損する、という非常にレアケースに対する対策です。
どこのどなたがRR-Rでそのようなシチュエーションをお試しになったのか??
RR-R珍走団仕様をお作りになって集団低速爆音迷惑行為でもされたのでしょうか??
とにかく、そんなことをすればRR-Rでなくとも壊れると思うのは私だけ??
そんなわけであまり気にもしていなかったのですが、公表から数か月後、忘れた頃に準備が整ったとホンダドリームからお知らせがありました。
自宅からドリームまでは遠いのでリーコールなどの際は引き取りに来てもらいます。
そして、作業自体はすぐに完了しましたが、それから2週間経ってもRR-Rは戻ってきません。
ホンダドリーム店側の都合でなかなか調整がつかないようです。
イベントや定休が多いことは構わないのですが、私のように貧乏暇なしエンドユーザーにとっては不便極まりないサービス体制です。
RR-Rを購入してから2年弱、とても良いマシンなのですが、購入したドリーム店が不便過ぎて面倒になってきました。
またRR-Rは問題が多いマシンなので尚更です。
結局週末に使いたいので電車に乗って引き取りに行くことにしました。
それに比べてハンターカブはレッドバロンで買ったのでとても便利です。
いつでも行けばオイル交換などのメンテナンスが可能で、時間がかかる場合でも自宅が近いので歩いて行き来できます。
店舗自体の休みも少なく、仮に購入した店舗が定休日でも最寄りの店舗が営業しています。
私の限られた時間の中でも対応がきくので非常にありがたいです。
ところが、RR-Rはドリーム店まで行ってオイル交換をするだけでも大変。
本当はオイル交換などは汚れるし廃油処理はなども面倒なので店にお任せしたい作業です。
でもね、メーカーの思惑で専門店以外では国産大型バイクが購入できなくなっています。
レッドバロンで新車購入できる大型バイクは限られます。
そこでレッドバロンで購入可能な250ccに買い替えちゃおうか、とか本気で考えてしまう今日この頃。
他のドリーム店はどうなのでしょうか??
やれやれです。