毎年12月31日まで働く貧乏暇なしの私。
今年は少しだけ余裕があります。
なぜなら12月30日というのに朝から遊んでいるからです。
立てかける場所がないので自転車が寝ていますが、先ずは朝から自転車で50kmほど走り。
帰宅してからRR-Rを引っ張り出し、
お山の入り口にあるJAの門松前でおめでたい写真をパシャリ!!
RR-Rの赤と白のカラーリングはお正月っぽい。
そして、12月も末というのに妙に暖かいお山を堪能し。
とは言え、日陰は凍結している箇所もあり少しヒヤッとしながらも無事に帰宅。
今回の走行で筑波で負った傷を治療しました。
リヤタイヤのアブレーションは公道を走ると治療できます。
ミシュランパワーカップ2はレーシングタイヤというよりは、サーキットも走れる公道最強タイヤだと思います。
温まりも早くライフも長い。
そんなレーシングタイヤはありません。
少しだけ残る傷跡が痛々しいですが、今年は走り納めです。
また来年、暖かくなったら治療しましょう。
多分あと一回走ればアブレーションは消えます。
そして、やっぱり午後から仕事。
スマホで撮影する自分がモニターに映っています。
なんだか間抜けですね。
それでも今年は本日をもって仕事納め。
明日からは自宅でゆっくりとプラモデルを作ろうと思います。
歳をとるほどに一年が早く過ぎます。
すっかりジジイになりましたが、人生で今が一番楽しいです。
なぜなら大好きな趣味は全て一人で完結できるから。
私にとって一番のストレスは人間関係。
だから歳を重ねるごとに関係を切り続け、今では仕事以外の人間関係は皆無と言って良いと思います。
仕事と家族、私に残された人間関係はそれだけです。
世間一般で言う友人は居ません。
読書に模型にバイクに自転車にウエイトトレーニング。
全て一人で楽しみます。
私が如何にして人間関係を切るかと言うと、
例えば、スポーツジムで意に反して関係が出来てしまった場合、そのジムを辞めて他のジムに移ります。
時々あるのですが、何かのきっかけで一言喋ると、次からやたらと喋りかけてくる方。
私は体を鍛えたいのに、喋り続ける方のお相手をしなければならないことが嫌なのです。
貴重な時間を無駄にしたくないので、そんなことがあるとジムを変えます。
その他でも仕事と家族以外の連絡は全て無視します。
ずっと無視し続けるといつしか連絡は途絶えます。
私は自分の「やるべきこと」と「やらないこと」を厳密に決めています。
自分に課しているルールがいっぱいあるのです。
「なんて不自由な」と思うかもしれません。
ところが自分ルールがいっぱいある私を、周りの方々は「なんて自由な」と仰います。
その理由は次回。(来年かな)