先日、初めてZX-6Rの燃料が半分も入っていない状態で走りました。

 

私は走り終えた後、必ず燃料を満タンにします。

ところが先日、車載でサーキットに行ったので帰宅してから燃料を補充しなかったのです。

その後、ずっと天気が悪くて走る機会が無かった。

 

で、梅雨の晴れ間にちょっとだけお山を走ると。

 

これがビックリ!!

 

明らかに軽いのです。

 

10kg軽くなるとこんなに違うなんて、、

(燃料が10ℓ減っていたと仮定しています)

 

私の6Rはマフラー交換によって装備重量189kgになっています。

そこから燃料が減った分を約マイナス10kgすると179kgになります。

その状態で走ると、車体が一回りコンパクトになった感じがする。

コーナリングスピードが上がる、いつもより余裕を感じる。

 

いやいや、軽量化って凄いよね~

 

ちなみに、ZX-6Rは燃料警告灯が点灯してから14ℓ入りました。