天下のBSさんから世界のピレリに履き替えました。
抜群の接地感です。
お山の上は下界よりも確実に5度以上気温が低いです。
天下と世界、どっちが大きいのかはよく分かりません。
で、どうだったかと言えばですね。
はっきり申し上げます。
ピレリの圧勝でございます。

BSからの履き替えで尚更強く感じます。
既に古いモデルと言って良いロッソコルサではありますが、まだまだその性能は一線級でございます。
間違いありません。
単に私が下手でBSの良さを引き出せなかったとも言えますが・・・
それともZX-6Rにはロッソコルサがマッチするのでしょうか?
それにしても暑い日が続きます。
7月は歴史的猛暑であったようで、その勢いは8月になっても変わりません。
台風の影響で昨日からは気温が下がっております。
しかーし、、台風一過の青空が怖くもあります。
リバウンドして更に猛暑となりそうです。
そんなわけで、相変わらず早朝の涼しい時間のみ走っております。

青々とした木々に囲まれ、明け方の清々しい空気に癒されます。

この後下界に降りると7時過ぎには既に30度を超えております。
革パンツが汗で肌に張り付く不快感を感じながらの帰路。
お股が痒くなる病気になりそうです(笑)
早く涼しくなってほしいですなぁ~。