実はDAEGのパーツをいまだに数点所有しています。
焼き色の無いチタン色がなかなかかっこいいと思います。
汎用サイレンサーはアールズギアのサイレンサーと長さは同じなんです。
同じカワサキ車なので共通パーツもあるのですよ。
その中の一つ、共通パーツではありませんが汎用パーツである、差込口60.5のチタンサイレンサー。
何となくレーシーになるかな、くらいの気持ちで付けてみました。


ですがオーバルのワイバンと比較すると汎用の方が長く見えますね。
長さは同じでも内径が違うので、音はアイドリング時から大きくなります。
早朝深夜はご近所迷惑になるかな。
走行中はそれほど違いを感じませんね。
肝心の走りはアールズギアの方がスムーズです。
たかがサイレンサー、されどサイレンサー。
やっぱり違うのですね~。
結局もとに戻しました。