6Rは購入してからというもの欲しくて欲しくて仕方がありません。

トランポ。
イメージ 1
トランポと言えばハイエース。
街ゆくハイエースを涎を垂らしながら眺める毎日。


もうね、乗れば分かるんだけど、6Rをおもいっきり走らせるにはサーキットに行くしかないわけです。
公道でも楽しいことは楽しいけど、やっぱりもっと開けたい。
アクセル全開で走りたいのです!!!
脳みそが後ろにぶっ飛ぶ刺激が欲しい。

じゃあ~トランポを買えばいいじゃん って話になると思うのですが、
私は諸事情によりセダンに乗らなければなりません。
自宅には妻の軽自動車もあり、私の車と2台でいっぱいです。
乗り換えもできず、置くスペースもありません。
駐車場を借りてハイエースまで買ったら・・・ 怒られる・・・

先日仕事でSUGOサーキットに行きました。
イメージ 2
素晴らしい施設です。
イメージ 3
アップダウンのあるコースは見てるだけでも楽しそう。

そんなわけで、尚更サーキットを走りたくなって帰ってきたわけです。
コケて脱臼してからというもの、サーキット走行におけるタイヤウォーマーの重要性を痛感しました。
更には、どうせ走るならレーシングタイヤで走ってみたい!!!
それにはトランポは絶対必要!!

そんなに言うならレンタカーでいいじゃんと思われた方。
レンタカーって、その日に予約してその日に使えるわけじゃないのです。
何が言いたいかと申しますと、天気です。
走行会は特にそうなんですが、参加費を払い、レンタカーを予約します。
それで当日雨だったりするとですね、レンタカー料金と参加料がパーです。
雨でも走る本物のライダーではない私、雨のサーキットは怖いです。

だから、、欲しいなぁ~ ハイエース。