前の記事でDAEGと6Rを比較すると6R圧勝みたいに書きました。
確かに純粋に走りってことで比較したら当たり前のことですよね。
車で言えば、セダンとスポーツカーの走りをお山で比べているのですから。

それを承知に上でタイヤについて。

現在6Rはのタイヤは新車時に装着されているブリジストンS20R。
これがどの程度のタイヤなのかよく知りませんが、現在のBSのタイヤランク表みたいなものを見ると、グリップレベル、スポーツ度合いは随分下の方に位置しています。
スポーツ寄りのツーリングタイヤ的な感じですか?
更にOEMタイヤですからカワサキ様からのご依頼で耐久性重視に作られているとか。

そんなタイヤでも6Rは公道であれば不安なくエッジを使い切って走れてしまいます。
既にエッジはボロボロです。
何が言いたいかと申しますと、タイヤなんかそれなりでも素晴らしい走りが体感できてしまう。
びびりーですからお山ではトラコンのレベルを2にしています。
私程度では「トラコンレベル2」でも介入しているのかしていないのかぜんぜん分かりません??
それでなんとなく安心しているだけ。

とにかく、純粋に「走り」を求めるなら さっさとSSに乗るべし。 です。
軽いってことはそれだけで素敵なこと。
お山の下りが超楽しい。
イメージ 1
しかし、、お山の上は高級外車軍団に席捲されています。
フル電子制御の威力は凄まじく、どんな道でも楽々超速だそうです。
そんな高級外車の200ps軍団の走りは恐ろしいです。

誰でもロッシの時代はすぐそこまで来ている!!!