最近プラモデル話題ばかりでライダーであることを忘れそうな私。
改めて私の愛車ZRX1200DAEGの紹介をしたいと思います。
そうは言っても昨年からの大きな変更点はありません。
冬眠前にオイル交換やフルード交換等のメンテナンスを行った程度。
イメージ 1
いろいろと弄り倒しておりますが、やはり肝は足回りです。
吊るしのオーリンズは違和感があり気持ち良く走れなくなっていたところ、スクーデリアオクムラさんのチューンで解決。
以後推奨セッティングでお山からサーキットまで問題なく走り続けております。
走りのレベルは別問題、とにかく気持ち良く走れます。
それでも気持ちの良いシチュエーションは限定的。
はっきり言ってしまえばですね、オールマイティーに気持ち良く走りたいのであれば純正の足回りがベスト!!
ただですね、とにかくオーリンズはかっこいい。
走り云々の前に見た目は重要です(笑)
イメージ 2
そんなマシンの簡単なカスタム内容が上記画像。
画像には入りきらないカスタムが多々あります。
シートに下には燃調やリミッター関係が密かに・・・・
その他細か過ぎて目立たない工作が多数。

そろそろ花粉の季節。
本格始動はまだまだ先になりますね~。
ガレージで眠る愛車を眺めては悦に浸ります。