装着しました。
ダエグにロッソコルサの200/55-17サイズリアタイヤ!!
な~んの問題も無く、あっさり装着完了です。
イメージ 1
もう何回ホイールの脱着を行ったことでしょう。
すっかり慣れてしまって、最近では前後の装着に30分もかかりません。
自分でやらないと不安なくらいで、下手な業者には任せられませんね。

心配していたチェーンの干渉も全く問題なし。
イメージ 2
余裕です。
って言うか、190/55との違いが解りません??
200とは言いますが、実際には全幅で4mmくらいの違いしかないようです。
きっと鈍感な私では走っても違いに気づかないと思います。

装着してから気づきました。
200/55サイズはコルサの文字が赤くありません。
190/55サイズはコルサの文字が赤いのです。
なぜでしょう???
イメージ 3
それにしてもかっこいい。
ぶっといタイヤはかっこいい!!
リアタイヤはぶっといことが正義だ!!!!

そして、我がマシンは一つ一つのパーツのクオリティーが高すぎる。
一部分を見るだけで全てのかっこ良さが解り過ぎるくらい解る。
それくらい素晴らし。(自画自賛)

このリア周りだけでご飯三杯はいける。