職場の近くにあるコンビニはサンクスなので、いつも仕方なくそこで買い物をします。
でも、お弁当や惣菜はセブンイレブンの方が間違いなく美味しいです。
画像の蕎麦はセブンイレブンの梅ジェル入りです。

こんな洒落た蕎麦はサンクスにはありません。
職場の近所にもセブンイレブンに出店して欲しいです。
セブンのゴーヤチャンプルも美味しいです。
サンクスには美味しい惣菜は全くありません。
と、そんなどうでも良いことを昼飯時に考えていてるとき、、
レッドバロン活用術の重大事項の一つを忘れていることに気付きました。
それは那須モータースポーツランドの永久会員になれる権利です。

東京近郊にはもっと良いサーキットがあります。
しかし、日曜日にしか休みがとれない私のような小市民は、予約をとるだけでも大変です。
更にショップや団体が主催する走行会は、1か月以上前の事前予約が原則ですから、開催日が悪天候の場合、実際問題として走れないことがあります。
勿論、その場合でも料金は返却されません。(雨天決行も原則です)
だからと言って、レースの練習をするわけでもない、我々素人がリスクを冒してまで悪天候のサーキットを走るのは得策とは思えません。
だいたい、ウエットのサーキットをノーマルタイヤで走っても楽しくありません。
何かしら明確な目的をもって走られる方は別ですよ。
前日に予約ができて、都合が悪ければいつでもキャンセル可能で、更に比較的いつでも空いている。
そんな那須モータースポーツランドは我々小市民でありながらサーキット走行を楽しみたい者にとって最高の条件なのです。

ちなみにタイム計測機も無料で貸し出してくれます。
テーピングも用意してあります。
スタッフが指定空気圧に調整してくれます。
必要であれば、マシンから装備まで全てレンタル可能です。
難点は自宅から片道200kmあることなんだよねぇ・・・