クラウンアスリートが来てからというもの、嬉しくて嬉しくて磨きまくっています。
そこで、ピカピカな新車を更にピカピカに仕上げるべく購入したのがこれ!!
シュワラスター ゼロプレミアム。
高級固形ワックスで有名なシュワラスターの製品です。
最近は固形ワックスばかりでなく、こんな商品も販売していたのですね~。
ネットで高評価だったので買ってみました。
イメージ 1
先行販売されていたゼロウォーターの高性能版という位置づけだと思います。
高性能だけあって、小さいボトルで4,000円以上します。
同社の固形ワックスよりもお高いです。
しかしですね、こいつはお値段なりの高品質なのです。
使い方は簡単、洗車後の濡れたボディーに シュッ とするだけ。
あとは専用クロスで伸ばして拭くだけです。
そんな簡単な作業なのに驚くほどピカピカの鏡面仕上げになります。
 
これは施工後のボンネット。
イメージ 2
白い雲と建物がはっきりくっきり写り込んでいます。
まるで鏡のようです。
 
比較的平面なドアでの写り込みはこんな感じ。
イメージ 3
凄いでしょ!!
比較的平面とは言え、そこは車のボディーですから、やはり曲面で構成されています。
その歪みを問題としないくらいの写り込みだと思いませんか。
この状態で既に洗車直後ではありません。
数十キロ走行後ですから、多少埃が付着しています。
洗車直後はもっともっとピカピカなのです。
ちょっと感動しちゃうくらいです。
 
よく分からないのが耐久性です。
一回洗うと水はじきが親水性のそれになります。
水洗いしただけでボディーの輝きは戻ります。
ところがコロコロと見事な水玉になって弾いていたものが、親水性のフニャ~とした水の切れ方になります。
これが本来の効果なのかが判断ができません。
どちらにしても毎回施工した方が見事な鏡面仕上げになります。
既に4回ほど使用していますが、まだ半分くらい残っています。
ゼロプレミアム、お勧めです。
 
 
 
洗車とは全く別件で、オープンしたシャボン玉八王子店に行ってきました。
店内はお洒落で綺麗、セレクトショップと言うのにふさわしい雰囲気でした。
スタッフさんも親切で、質問に対して迷うことなく的確な返答を返してくれます。
知ったかぶりばかりでとんでもない応答をする一般的な量販店とは別格です。
 
で、何の目的で行ったといえば。
HYODの革つなぎのためです。
イメージ 4
サイズ直しと、激戦の傷を癒してもらうため、大切な相棒を持参したのです。
こいつは現在よりも8kg体重が多かった頃に購入したため、3Lワイドなのです。
サイズ確認のための試着は、インナースーツ及び、脊髄パッド・胸プロテクターまで用意してくれます。
現在の体型では3Lレギュラーでも多少余裕がありました。
それにしても、こんなに親切な試着は初めて経験しました。
試着室も広くて綺麗で全面鏡張りです。
全方向から自分を見られる、ナルシストにとっては涎ものの試着室です。
 
試着した新しいツナギはかっこよく、新品を買っちゃう!! と一瞬悩みました。
ところが、スタッフさんから、「今まで着ていたツナギの方が体に馴染んでいると思いますよ」 と言われ、はっ! としました。
下手くそな私を守ってくれ、代わりに傷付いてきた大切な相棒を裏切るようなことを考えた自分が恥ずかしい。
また、シャボン玉さんの商売っ気の無さにも感動しました。
 
そんなわけでサイズ直しと、傷直しを依頼したのですが、現在HYODさんは大変込み合っているとのこと。
作業完了には2カ月間は必要となりそうなので、シーズン終了後に出直すことにしました。
ちなみに、ワイドサイズをレギュラーサイズに直す料金は、だいたい3万円前後とのこと。
ツナギのお値段を考えると直した方が断然お得です。
 
シャボン玉さん、すっげー対応が良くて超お勧めです。