スクーデリアオクムラさんから昨夜連絡がありました。
もうできたって。
到着して次の日には完成です。
はやっ!!
で、肝心のお値段ですが・・・
2010ZRX1200 DAEG
フロントフォーク(OHLINS)
MEダンピングチューニング :¥64,680-
(フルメンテナンスを含みます。)
MEスーパースポーツスプリング :¥19,635-
(0.90kgf/mm)
合計金額 :¥84,315-
と、高額な御請求が・・・
だ、だけどさ、これで理想のサスペンションが手に入ると思えば安いもんさ。
ははは・・・ 強がりじゃないよ、ほ、ほんとにそう思ってるのさ・・・
この請求書を見て思い出したことがあります。
昨年6月の某走行会での出来事です。
某走行会の先導役というか、指南役として著名なライダーが大勢いました。
その中で私の組は先導が茂木さんでした。
その茂木さんにフルボトムしてしまうフロントフォークを見てもらいました。
茂木さんは私のDAEGに跨り、何度かサスペンションを沈め、、
「何でオーリンズってこうなんだろうね・・・」
と、意味ありげなコメントを。
その後いろいろと質問をしたのですが今一つ理解できない私。
その走行会にはオーリンズのスタッフも来ていました。
そこで茂木さんを介して、私のサスペンションのセッティングをお願いしました。
オーリンズスタッフのセッティング後、コースを走りました。
結果的に、私はセッティングによる変化を感じることができませんでした。
そのときのこと、今回のオクムラさんとのやり取りで何となく解ったような気がします。
それについては、MEダンピングチューニングとMEスーパースポーツスプリングが教えてくれるはず。
そんなこと言って、全く違いが解らなかったらどうする??
そんときゃ笑うしかないな(笑) ははは
そんなことになったら、、笑えねーよ・・・