高市さんピンチです。

石破さんを辞めさせて総裁になったのはいいけど、結局は石破さんのときと変わらず、それどころか公明党が連立離脱したので更に悪い状況になりました。

石破さんも高市さんも政治家としての資質は高い。

なぜそんな二人の評価が下がることになるのか。

原因は自民党の構造的問題にあると思います。

石破さんや高市さんの評価が下がる背景には、以下のような自民党の構造的問題が存在するからです。


国民の声との断絶

長年にわたる安定政権によって、党内での力学を優先し、世論の声に耳を傾けなくなる「慢心」が生じている。


不透明な政治資金

政治資金をめぐるスキャンダルは繰り返され、自浄作用が働かないことへの国民の強い不信感が根底にある。


硬直化した党内文化

派閥が解散されても、重鎮の意向や慣例が重んじられる党内文化が残り、国民が望むような抜本的な改革が進まない状況が続いてる。


石破氏と高市氏が直面した困難は、自民党が抱える欠陥が表面化した結果であり、特定の指導者だけの責任に帰することはできない。

自民党が国民の信頼を回復するためには、表面的な改革ではなく、構造的な問題の是正が必要とされている。


第二次麻生内閣を良いと思っちゃう高市さんと自民党の皆様の思考が理解できません笑

しかも今、萩生田さんは無いでしょ!

そりゃ公明党も抜けるよね。