雨男雨女考察 | バベルの平屋
昨日は中野ウエストエンドスタジオまで「ALICE」を見に行ってきた。


オモロファンタジーだったよ。


皆さんこんにばんちは、羽鈴です。


そういえば前に「ほこ×たて」で晴れ男晴れ女VS雨男雨女ってやってて「引き分け」だったな。


とりあえず晴れ男と晴れ女は置いといて雨男雨女だけを考えてみようと思う。


雨男雨女って本当に雨を降らすだけなのかな?



ただ、運がピンポイントで悪いんじゃないだろうか?


だからそれは雨だけに限らず別のことでも何かしらの運の悪さがピンポイントで起こってるんじゃないか?


運が悪いってことは、「こうしたい」と強く思ったら真逆の結果になってるんだよな。


じゃぁ、なにかイベントの時に自分が参加して雨が降られたら困る場合は「晴れろ!」って強く願ってるんだから逆に雨が降ってしまうんじゃないだろうか?


だったら、そうゆう日に「雨降れ!」と強く願い続けたら晴れんじゃね?w



試してみる価値はあるんじゃないだろうか。



まぁ、俺は晴れ男でも雨男でもないと思う多分。


普通が一番。


あ、ちなみに気象予報における曇りの定義なんだけど、雲の量が9割超えたら「曇り」でちょっと位雨が降ってても「曇り」なんだってさ。


まぁ、細かく分けると色々あるみたいだけど。



てか、考察ってほどでもなかったなw


じゃ、ばいちー。