9月29日 洋菓子の日 | 人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

京都・大阪・全国(オンライン)で写真のコミュニケーションツールPoints of You®とコーチングをベースにセルフコミュニケーション(自己との対話)の向上をサポートします

三重県洋菓子協会が2002(平成14)年に制定した

洋菓子の日。

 

9月29日にした理由は

フランスではサン・ミシェル(大天使ミカエル)が

菓子職人の守護聖人となっており、その祝日が9月29日で

あることからだそうです。

                 *雑学.comを参考にしています

 

 

吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し

 

大天使ミカエルの名前で思い出しました ひらめき電球

幼稚園の時、カトリックの幼稚園だったんです。

(家はキリスト教でもなんでもありませんが。。。)

その小さい組の時の名前が ミカエル組 でした。

 

大天使ミカエルの使命、それは地球と人類の幸せを守ること。

 

わたし自身は守られてることが多いような気がするけれど、

誰かを守ることができるようにもなりたいな。

 

今日は11月に宿泊研修の事前提出のメールを

とっても苦手な英語で送らないといけなくて

なんとか完了 !!

 

洋菓子の日にちなんで自分へのごほうび ドキドキ

 

 

 

 

かぼちゃのムースにキャラメルムースを合わせた

キャレ ポティロン

 

限定に弱いわたし

 

 

家の近くのケーキ屋さん、BAIKALの

9&10月 おすすめケーキです。

 

吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し 吹き出し