9月2日の「宝くじの日」は、
宝くじ当せん金の引換もれ防止を図ろうという願いをこめて、1967年(昭和42年)にくじ(9・2)の語呂合わせによって設けられたとのこと。
宝くじの日には、
『宝くじの日 お楽しみ抽せん』 が
東京都中央区京橋の「東京 宝くじドリーム館」で行われます。
宝くじの敗者復活戦!!
ハズレ券を対象に下四ケタの当選番号で賞品が当たります。
*ハズレ券について
ビンゴ5、ロト7、ロト6、ミニロト、ナンバーズ、イベントくじは
対象外で、スクラッチは宝くじ券の裏面を見てください。
今年の抽せんは、
2017年(平成29年)9月1日から2018年(平成30年)8月31日までに抽せんが行われた宝くじのハズレ券が対象です。
賞品は、 今治ブランドフェイスタオル2枚セットや
雪蔵仕込み氷温熟成i®新潟産こしひかり2㎏など
5点の中から選ぶことができます。
ただ、宝くじ売り場では受付てなくて当選番号を確認できたら、
郵便で送る必要がありますので気を付けてください。
今年の当選番号は
下4ケタ 3985 番
詳しくは宝くじの公式サイトを見てくださいね。
『宝くじの日 お楽しみ抽せん』の当せん券郵送締切は、2018年(平成30年)10月31日 水曜日の当日消印有効となっていますので、お早めにお送りください。
そして今日のわたしの一日、締めくくりは花火でした。
枚方ライトアップフェスティバル
淀川の河川敷。
久しぶりに目の前で花火を見て
テンション上がりました‼️