毎年、この季節になると
手帳をどれにするのか悩んでいました
それがそれが今年初めに選んだ
KOKUYO キャンパスダイアリーノート
マンスリー方眼罫タイプ
わたしの求めているものにピッタリ
○ あまり大きすぎない A5サイズ
○ 月の予定がひと目でわかる 見えないと忘れてしまう
(時間管理ができるタイプも試してみたけど、
書き込みするのが面倒で活用できず。。。)
○ 方眼罫になっている 自由に!でも乱れず書ける
○ 筆記用具が収納できて取り出しやすい 必要本数入る
SYSTEMICというノートカバーは
スケジュール帳と普通の手帳を
2冊収容することが出来てこれも要望にぴったりでした。
スケジュール帳はもちろん、スケジュール管理に。
もう一つの手帳は打合せ内容や日々の記録、
思いついたメモ書きなどに活用。
ダイヤリーノートが450円(税抜)
ノートカバーが1,400円(税抜)
今年1年、使いやすさに満足したので
今まで同じ手帳を購入したことがなかったのですが
2017年も同じダイヤリーノートを購入しました
カバーは引き続き、活用する予定です。
見た目、おしゃれではないけど、
スケジュール帳のわたしの最優先は使いやすさです。
自分に合った手帳が見つかるとうれしいですね
興味のある方はKOKUYOのページへ