リフォームしたからといって快適な暮らしになるとはかぎらない | 人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

京都・大阪・全国(オンライン)で写真のコミュニケーションツールPoints of You®とコーチングをベースにセルフコミュニケーション(自己との対話)の向上をサポートします

リフォームするとき、

今、お持ちの持ちモノはどうするでしょう?


リフォーム工事する場所のモノはすべて

一時的に移動しなければ、工事はできません。


多くの方はこの機会に ” 捨てよう! ”

モノを減らして ” スッキリしよう! ”と思います。


使わないモノは減らして必要なモノだけに囲まれて生活する。

ステキですよね。


でもいざとなってみると

○ これまだ使えるかも・・・いつか使うかもしれない

○ 買った時、高かったから・・・もう買えないかもしれない

○ いただいた物だから

など、いろいろな思いが邪魔をして

意外と減らないことも多くあります。


リフォームのあと、

リフォーム前よりもより快適な住まいにするためには、

リフォーム後、どんな暮らしにしたいのか?


そんな理想の暮らしに合った

モノの見直しが必要です。


今だけでなく、1年後、10年後も暮らしやすくするために

事前のモノの見直し、収納計画に

しっかり時間をかけて楽しく楽に暮らしましょう!!