最近、今日は一気に料理作るでー!スタイルじゃなくなりました。
息子が手づかみ食べになってから、作って出すことも増えて…滝汗
手間ですが、まあしかたない!
昨日は久しぶりにじっくりキッチンに立ったので、ちょこちょこ作って撮りためてたやつと合わせて更新パー


しらすとブロッコリーはすぐ使えるようにして冷凍グッ
しらすはごはんやおやきに、ブロッコリーはなんにでも混ぜます!!

これは昨日と別日に作ったやつをまとめて📸
左はさつまいもマッシュ🍠


マッシュはこれに入れてチュパチュパ食べてもらってます!


真ん中は、

とっても感動したレシピのオムライスバージョン🍳

これ、納豆バージョン作って汚れにくくて感動してオムライスバージョンも作りました!!

あまり食べてはくれません←

でも、納豆のネチネチどころか、ご飯のネチネチまで軽減されるので本当に助かる…✨

ケチャップちょっとだけ付けて出してます。


人参もいつでも使えるように冷凍グッ

彩り要員!

大人ご飯用に刻んだので、残ったのを小分け。


ブレンダーはこれ使ってます。


人参の下はパンケーキ、じゃがいもおやき!

パンケーキ、最近ヨーグルトで作るのにハマって✨

これに、ヨーグルトと卵入れてやきやき。

ちょっとずいぶん多かったか潰れちゃったけど、カステラっぽい優しい味わい飛び出すハート

プレーンと、鮭とブロッコリー入れたお食事パンケーキも作って出してます。


息子、米よりパン派な感じでして💧

お米のほうがコスパ良いし作り置きも楽だし味変も簡単だから助かるんだけど…食べてくれないことには始まらないので←


今までこだわり無く米粉が良いかな?とピジョンのパンケーキ買ってたけど、小麦粉タイプも買ってみた!

あとこれは、卵も必要なタイプの米粉のパンケーキミックス。


ちょっと色々使ってみて、アレンジもしてみて息子の様子を見てみようと思います。

ちなみに、楽でコスパ良しな食パンはあんまり食べてくれない…🍞



大人飯はちょっとぶり?に
 

このとき、作るのめちゃくちゃ面倒だった記憶だけど、今日作ったら結構簡単だった笑い泣き

↑ブログのレシピを参考に、味付け3倍、具材1.5倍くらい、こんにゃく一袋、鶏むね肉細かく切って100グラム入れてます。

モリモリできて嬉しい♡

具材が完璧に腸活ですよねウインク


そしてぶりが安い🐟
めっちゃ嬉しいですね♡
ブリ大好きな魚なので!!
ぶりあらで大根と一緒に煮て♪
 


身がたくさんついてるのは、茹でて息子の混ぜご飯にも使いました!
下処理がちょっと面倒ですけどね、でも安くて美味しいは正義!!

数日後またぶりあらを見つけたので、あら汁に♪
残りは下処理まで済ませて一旦冷凍庫へ…🧊
身が結構ついてたので、塩焼きにしようかな?

夫が日曜日に唐揚げ揚げてくれたので、今週はちょっと楽でしたちゅー
今日の夜はししゃも焼こうかな…。
お肉出すか迷う!!


あ、そういえば…


我が家、白砂糖やめました!
私、料理甘い味付けが大好きで砂糖結構使うから少し気になってて…。


なくなったタイミングで、きび砂糖に変えてみました✨

舐めてみたら、砂糖のガツンとした甘さとは違って、染み入る感じ!

黒糖のようなまろやかさもありました。

味見した感じは気に入ったデレデレ

次から料理に使うので、出来上がったのがどんな感じになるか楽しみですチョキ