

マッシュはこれに入れてチュパチュパ食べてもらってます!
真ん中は、
とっても感動したレシピのオムライスバージョン🍳
これ、納豆バージョン作って汚れにくくて感動してオムライスバージョンも作りました!!
あまり食べてはくれません←
でも、納豆のネチネチどころか、ご飯のネチネチまで軽減されるので本当に助かる…✨
ケチャップちょっとだけ付けて出してます。
人参もいつでも使えるように冷凍
彩り要員!
大人ご飯用に刻んだので、残ったのを小分け。
ブレンダーはこれ使ってます。
人参の下はパンケーキ、じゃがいもおやき!
パンケーキ、最近ヨーグルトで作るのにハマって✨
これに、ヨーグルトと卵入れてやきやき。
ちょっとずいぶん多かったか潰れちゃったけど、カステラっぽい優しい味わい
プレーンと、鮭とブロッコリー入れたお食事パンケーキも作って出してます。
息子、米よりパン派な感じでして💧
お米のほうがコスパ良いし作り置きも楽だし味変も簡単だから助かるんだけど…食べてくれないことには始まらないので←
今までこだわり無く米粉が良いかな?とピジョンのパンケーキ買ってたけど、小麦粉タイプも買ってみた!
あとこれは、卵も必要なタイプの米粉のパンケーキミックス。
ちょっと色々使ってみて、アレンジもしてみて息子の様子を見てみようと思います。
ちなみに、楽でコスパ良しな食パンはあんまり食べてくれない…🍞
このとき、作るのめちゃくちゃ面倒だった記憶だけど、今日作ったら結構簡単だった
↑ブログのレシピを参考に、味付け3倍、具材1.5倍くらい、こんにゃく一袋、鶏むね肉細かく切って100グラム入れてます。
モリモリできて嬉しい♡
具材が完璧に腸活ですよね


あ、そういえば…
なくなったタイミングで、きび砂糖に変えてみました✨
舐めてみたら、砂糖のガツンとした甘さとは違って、染み入る感じ!
黒糖のようなまろやかさもありました。
味見した感じは気に入った
次から料理に使うので、出来上がったのがどんな感じになるか楽しみです