こんにちは、はなちゃんです照れ




発達障害のある次男




広汎性発達障害


ADHD(注意欠陥多動性障害)


と診断されたのは小学3年生の時




子供に出来ないことを注意したり


教えたりしても理解がしにくかったのと


周りの子と少し違うと感じていたので


私は病名が付いてホッとし納得できました




病名がついて子供に病気のことを


話すのか話さないのか


とても悩みました









我が家では家族と話し合い

次男に病気の事を伝える決断をしました




明らかに勉強がついていけなかったのもあり

言葉の理解や説明も付け加えないといけない

所もあったので本人に伝えることにしました



知人のお子さんは小学生の時に検査をし

グレーゾーンと結果がでましたが

今現在も子供に告知していないと

言います




病気を伝えたら出来ない事を

病気のせいにしてほしくない

そして、チャレンジをしなくなるのが

嫌だと言っていました



各家庭で考え方は違うと思いますが

本人に伝えるかどうかは

本当にデリケートな問題だと思います




 

お掃除グッズを紹介します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




爆笑読んでいただき

  ありがとうございました爆笑

クローバー次回へ続きます

       よろしくお願いしますクローバー