今度はGoogleアカウントが | 風前の灯火と自己主張の檻

風前の灯火と自己主張の檻

終了目前のCABALオンラインと日常の日記的かつ雑記的なブログです。

※なおこのブログはUG傾向にあり常識に囚われている方を刺激する恐れがあります。

アカウントハックされてからしばらく経ちました。

アマゾンではプリカを買われてしまいましたが被害もなく無事に過ごしています。

 

と言いたいところですが!

今日突然グーグルアカウントから不審なアクティビティがあるとお知らせが来ました。

 

あわてて確認したところメールフィルタを改ざんされてフィルタルールが新たに追加されてました。

メールフィルタなんてと思いましたが何やら不穏な空気が漂ってたのでフィルタを削除しアカウントパスワードを変更しておきました。

 

どうやら背後で不審なプログラムが動いているようで隅々チェックしましたが何一つ見つかりません。

数社のウィルスチェッカでも見つかりませんでした。

 

しかしグーグルクロームはしきりにこのデバイス(PC)には不審なソフトウェアがありますと警告してきます。

 

また不正アドオンでも入れられたかと思ってクロームに自分自身をチェックさせましたが問題なし。

未知のマルウェアでも入っているんでしょうか。

みつからないなら仕方ないとそのまま放置することを決めましたw

 

どうせ取られるものもないし暴露されて困るものもない。

そもそもこんなちっぽけな一個人が晒されて喜ぶのは5ちゃんねる利用者だけでしょう。

それもCABAL民だけですからねw

なにも困ることはありません。

ただFX運用や大量のお金を守るときはガチガチのセキュア環境を用意して運用するつもりです。

 

大体いつも怪しいことばかりやっているから危険とは常に背中合わせなんですよね。

仕方ないっすわw

 

いまじゃOSのクリーンインストールも何の抵抗もなく実行しちゃうくらいマヒしちゃってます。

そのくせクラウドにはバックアップしてなくて昔ながらの一個ずつ入れて確認していくタイプ。

そのほうがなんか安心なんですよね。

頭堅いからw

 

でもほんとクラウドでもなんでもデータのバックアップは大事ですよ。

ちゃんと大事に保管しておきましょう。

 

でわ。