【書評】入門 考える技術・書く技術――日本人のロジカルシンキング実践法 | ぶたおのブログ

ぶたおのブログ

日々学んだことを記録します。

 

 

<学び・気づきポイント>

  • OPQ分析はロジカルシンキングの共通的なフレーム(目標、現状、そのギャップを埋める)
    • OPQは文書の導入部分として使用可能。
  • ”レール”という概念は、中小企業診断士の論述対策で学んだ「切り口」の発想と同じ。
  • 「要約メッセージ(つまり何?)」は中小企業診断士の論述対策で学んだ「金型化」の発想と同じ。
  • 要約メッセージ4つの鉄則(特に、しりてが×)
  • マジックナンバー5(グルーピングによる短期記憶への焼き付け)。
  • 日々痛感する「イメージによる説得(キャッチ―な事例)」の有効性はここでも語られていた(p.97)。
  • 感謝の言葉にPDF
 
2024年に入って半年以上が経過していますが、全然本が読めてないです。
もっと本を読みたいです(年間50冊くらいは…)。