2018年振り返り | ぶたおのブログ

ぶたおのブログ

日々学んだことを記録します。

■1月
仕事を頑張った。忙しかった。
消費税法の勉強を頑張った。
嫁が切迫早産の恐れがあるので絶対安静ということで、家に早めに帰りご飯を作った。

■2月
仕事を頑張った。プロジェクトマネージャーが体調不良でいなくなった。体は大事だと思った。かなり忙しかった。
消費税法の勉強を頑張った。

■3月
仕事を頑張った。忙しかった。
税理士簿財の勉強も頑張った。

■4月
仕事を頑張った。しかし途中から暇になった。
税理士簿財の勉強も頑張った。
子供が生まれた。はじめての子供で感動した。
タイミングよく暇になり良かった。

■5月
仕事を頑張った。そこそこ暇だった。
税理士簿財の勉強も頑張った。

■6月
仕事を頑張った。そこそこ忙しかった。
税理士簿財の勉強も頑張った。
企画書をたくさん書いた。

■7月
仕事を頑張った。そこそこ忙しかった。
勉強も頑張った。

■8月
仕事を頑張った。忙しかった。
税理士簿財の試験で合格点を獲得できた。
嬉しかった。

■9月
仕事を頑張った。非常に忙しかった。中四国と東海地方へ毎日出張で家にほとんどいなかった。
会計士試験の勉強を始めた。

■10月
仕事を頑張った。忙しかった。
引き継いだ仕事が炎上しているということで、自分の責任ではないと思いつつも、至らぬ部分もあったので申し訳ない気持ちになった。
コンサル会社から事業会社のマーケティング部に出向した。
企業法の勉強も頑張った。

■11月
仕事を頑張った。企業法の勉強も頑張った。
虫歯で歯が割れて、10年ぶりに歯医者に通院することになった。

■12月
仕事を頑張った。
引き継いだ仕事の次フェーズのプロジェクトを失注したということで、悲しい気持ちになった。
企業法の勉強も頑張った。監査論の勉強を始めた。歯医者にもきちんと通った。

■来年やりたいこと
マーケの勉強する。歯医者に通う。会計士試験の短答試験に受かる。ファイルメーカーに詳しくなる。マクロ&アクセスのスキルあげる。