日商簿記1級進捗160612 | ぶたおのブログ

ぶたおのブログ

日々学んだことを記録します。

お久しぶりです。
豚男です。

本日は日商簿記1級の試験でした。

前回11月に試験を受け、
70点合格のところを67点で不合格でしたので、
今回はリベンジということで受験をしました。

ちなみに2月に受けた全経上級簿記も、
280点で合格のところを277点で不合格になり、
心が折れそうになりましたが、
なんとか独学で勉強を継続しています。

2014年12月から簿記1級の勉強を延々としていますが、
現時点での総合勉強時間は

880時間

というところです。

ネットスクールの解答速報で、
自己採点をしてみたところ、
70点合格のところを61点でした。

前回よりも勉強時間を積み重ねてきているのに、
結果につながりませんでした。

毎日終電のような仕事で忙しいんだからしょうがない!とか、
何時間勉強してんねん情けない、とか、
選んだテキストが悪いんや。薄いテキストやし、書いて無いやん!とか、
一緒に受けてる人は会計士や税理士受験生に違いない、勝てるわけないやん、とか、
色々な感情が渦巻いています。

そういうわけで、
もはや心が折れそうですが、
これも感情をコントロールして改善を続ける修行だと捉え、
仕事をしながらの会計士合格目指して、
やり続けるしかないです。

結果を冷静に受け止めて、
次の7月の全経簿記上級合格につなげます。