4/5スタートした
NHK「アスリート魂」の
主題歌Green boys
未熟者って意味の造語であるGReeN Boy
そこから、まだまだ未完成で成長し続ける存在でありたいと思いGReeeeNって名前が生まれました。
「Green boys」の歌詞
耳コピだから合ってるかは分からないけど4月5日放送分
__________
どうしてなんで
僕だけだって
思える日を抜けたい
いつも無駄って逃げてばかりで
周りと比べてた
誰も彼も初めは一緒と
他でわかってた
こんな今まで関係なくて
とにかく進めばいい
悔しくて涙することあるんだろうけど
歩みを止めちゃ変われないだろ
僕ら何度でも何度でも
立ち上がるから
超えて行くんだと
明日を信じてるから
僕ら何度でも何度でも
立ち上がれるさ
諦めないのが僕らの道標
不安はいつも僕の勇気を留まらそうとするけど
雨の日だって風の日だって
進む分 近づく
痛み雫も 涙も
すべて受け入れていければ
明日は笑える そんな気がする
未完成な僕ら
______________
どうしてなんで
僕だけだって
思える日を抜けたい
いつも無駄って逃げてばかりは
周りと比べてた
誰も彼もが明日は一緒と
わかってた
こんな今まで関係なくてと
ただ進めばいい
悔しくて涙することあるんだろうけど
歩みを止めちゃ変われないだろ
僕ら何度でも何度でも
立ち上がるから
越えていくんだろう
いつも信じてるから
僕ら何度でも何度でも
立ち向かえるさ
越えていくんだろ
もがきながらも進もう
人は悲しみが多いほど
遠回りすることもあるだろうが
まだ道は途中 逃げないで
今以上に自分自身抱きしめんだ
ほら大丈夫 いつだって
足跡が、背中押してくれるさ
もう一度、進んでいこう
僕ら何度でも何度でも
立ち上がるから
大きな声で笑いあえる日のために
僕ら何度でも何度でも
立ち上がれるさ
胸の奥から湧き出る情熱をぶつけ続けんだ
僕ら何度でも何度でも
走り出せるから
見えているんだろう
ほらあなた次第だって
僕ら何度でも何度でも
挑めばいいさ
明日も明後日も
自分で決めた道を
逃げたりしないだろ
これがGreen Boysだね
__________
(;_;)

震災から立ち上がるにもパワーくれる唄だと思う
メンバーも被災して
仙台にある事務所もまだまだ復旧したばっかで
これは前から決まってたんだろうけど
それがまたスゴイよね
今、必要な唄
GReeeeNは、いつも真っ直ぐだから、
どんな時にでも大切なことを唄ってくれているからなんだよね。
僕ら何度でも何度でも
立ち上がるから
大きな声で笑いあえる日のために
僕ら何度でも何度でも
立ち上がれるさ
胸の奥から湧き出る情熱をぶつけ続けんだ
またみんなで笑いあえる日のために、頑張ろう。
何度でも何度でも立ち上がれるから。
大好きな唄が
また1つ増えました。
HIDEさん、naviさん、
92さん、SOHさん
4人の声のバランスも好き
everyも楽しみだね

さぁ行こう
きっとできるはず
分からずやな
自分を蹴飛ばして
目の前に広がる未来は
今この時が道標
きっとやるだけやったら
笑えるさ
wow oh our every day
同じような内容だけど
それだけ言いたいことなんだよね
HIDEさんは
歯科医として福島で身元不明の遺体の検死の作業や避難所での治療に携わることが決定していて
歯科医としても頑張ってる
GReeeeNの、顔出ししないスタイルだからこそ、歯科医としても 精一杯できることしてる
HIDEさんも気仙沼の友達も言ってるけど
今の現状に向き合って、この震災を忘れないで欲しい
現状は、まだまだ被害が広がってます。ライフラインは復旧しつつありますが、原発では風評被害なども広がっていますし、まだまだ取り残された地域もあります。
また亡くなった人は生き返ることはないんです。
まだまだ身元不明の遺体があります。
その遺体も、地震から4週間が過ぎて保存が難しく遺族の元にいかないまま火葬や土葬されたりもしています
回収できてない遺体も
まだ何百とあります
家族や大切な人の安否が分からず今も不安な人がたくさんいます。
まだまだ一部の携帯電話は電波が通じません。
家、想い出、色んな支えを失った人が多くいます。
私達が当たり前に過ごしている
学校にいく
帰る家がある
温かいご飯が食べれる
お風呂に入れる
友達と遊ぶ
家族と話す
ちょっとしたことで悩む
そういった当たり前の日常が失われている人が、たくさん たくさん居ます。
それを覚えておいて下さい。
そして、その日常がある人は もっと大切にして感謝して下さい。
明日から新学期
今から部活の勧誘に行きます
今ある日常を大切にして
感謝して
せっかくの機会や時間を活かしましょう!
今年度も
よろしくお願いします