はじめからていねいに
シリーズ届いた(・∀・)
このシリーズの理科好き
運命の出会いだね(*^^*)
中学のときみたいに
ちゃんと1つ1つ吸収していってるのが分かります(´ω`)
ちゃんと基礎を固めたら
応用も闘える気がします
点が取れてないのわ
基礎がぐらついてるから
ちゃんと理解して、知識を定着させたら ウチかなり伸びる気します
最初からこんな授業してくれればいいのに
だって、頭が良い人多いからこそ基礎をやれば良いんじゃ?
応用力わ持ってるから、まず身に付かせることをしたら良いのに
そりゃ、優秀クラスの方わ ちゃんと勉強してるから別だけど……まぁ ちゃんと予習して復習してたら こんな分からなくなることもなかったんだろうけど
でも、東進ブックスの
はじめからていねいに
シリーズの理論化学を
今やっていってるのですが…
本当に読みやすい
授業うけてるみたい
それで今まで、ていねいに教えてくれた先生の言葉と合わせてしてるから 理解が深まってる
今まで、ていねいに 教えてくれた先生方わいらっしゃるのですが…、出会うのが「はじめ」じゃなかったから 分からないままだったンだよね
ちなみに中学までわ
理科わ完璧ですよ★
高校から サッパリ
理科って本当に予習科目だね…
だけど家庭学習時間に理科いれるのって後回しなるから、、
むー(´-ω-`)
でもこの時期に出会って本当に良かった
ギリギリラインだよね(;´ω`)
まぁ だからこそ
運命なんだよね(´ω`)
ちょうど今テスト範囲だし
今日 学校でした問題が
ちゃんと解けて嬉しかった(*´∇`*)
当たり前だけど
今までサッパリ分からなかったもん
ふっふー
脳細胞が手を繋ぎだしました
10日くらいあとの模試までに、ある程度 仕上げとこう
Y5gの新時代のスタートです(笑)
でも 最近 化学ばっかで
他の教科してない(;´Д`)
でも 先生が何かを1つだけ絞ってやってみるのも1つの手だって言ってた
それを ちゃんとできたら
やり方を掴めたり、強みになったり、自信ができるから。
今日思ってたンだけど
ウチ、最後の総体わ自分なりに頑張った方なのね。あれだけ気を引き締めて、本気でぶつかった
7年7ヶ月つづけたンだからって
それを思って気付いた。
勉強わ もっともっと
ずーっと長くしてたって
それで、これからの人生も
関わってくるって
17年
生まれてからずーっと学習してきたわけじゃん?
受験勉強でわないけど
見る、聞く、………
文字を読む、書く、計算する、……
17年を、ぶつけてこなきゃね
17年のプライドもたなきゃね
たった3年なまけただけで
ズタズタになっちゃうからね
今までサボった分を
一刻でも早く取り戻さなきゃっ
よしっ、やるか!!