チビケロのジュニアサッカーライフにおいて、重要な存在。
それはやっぱり指導者。

指導者に言いにくい事は我慢し、言いたい事は相談と言う形で話をするようにして来た私ですが、そんな中で気になる点がいくつかありまして、
よろしければ皆様から意見を賜りたく思います。

一つは、挨拶。

私は、チーム云々ではなく、こどもが誰に対しても挨拶ができるようになって欲しいと思っています。
商店街のおじさんおばさん。お友達のおじいちゃん。図書館の職員さん。
もちろん、試合会場にいる大人の皆さんにも。

ところが、某学年のこどもたち、挨拶をしない。
大人が挨拶をしても、返さない。声が出ない。
挨拶をさせるようにした方がいいんじゃないですか、と指導者に言ったところ、
「挨拶は強制されてするものじゃないでしょう」と言われました。
で、どうするのかと言うと、大人が挨拶をしているのを見れば自然にするように学ぶだろう、と言う事で、大人どうし挨拶しましょうと言うことになった…
わかるような、わかんないような…?

で、検索しますと、なるほど
 あいさつができない内向的な子ども
なんて言う記事もありまして、
親自身が率先して子どもや家族や周りの人たちに気持ちのよいあいさつをしましょう。それが子どもにとって最高のお手本になります。
などと書いてあります。

…て、言う指導者に任せていたんだけど、数年経っても挨拶できるようになってないんですよ、こどもたち…

どうなんですかね…?
これが、見守ると言う事なんでしょうか…?


で、挨拶にも通じるかもしれないんだけど、もう一つ。

指導者が練習後の片付けの声掛けをしないんで、用具を片付けている子がいる側で、ボールを蹴ったり、遊んだりしているこどもたちがいる。
なんで、私がこどもたちに片付けるように言う。
すると、側にいた指導者が、
「普段一緒にやってるから言う事聞くんだよ」と小声で言った。
つまり、普段一緒に活動している指導者が言うから子供達が言う事を聞く。
一緒に活動していない母の言う事は聞かないよ、と言う意味。

どうなんですかね…?
そこにいる大人が、こどもたちがするべき事をするように声をかける。
こどもはそう言う大人の言う事を素直に聞く。
…て言うのが本当だと思うのですが。

例えばこどもが通学路や電車なんかで、マナーに反した事をした。
それを見ていた通りすがりの大人が注意した。
…普段一緒にいない人だから、言う事を聞かなくて当然ですか?

チームで育む社会性ってあるべきだと思うのですが。


そしてもう一つ。

退団を口にしたケロ。

指導者の妻が、私に様子を伺いに来た。
「どう?夫とも話しているんだけどね」

「本人が辞めたいと言ってるので」と私が言うと、
「いやだって?
まあ、コーチに出来る事は何もないか」
と言うので、

「いや、あるでしょう?
現場でコーチ以外の誰がするの?」
と私は言いました。

その奥様の息子もケロを見下す態度をとるのですが、私はその指導者夫妻には辞めたい理由の詳細は話していませんでした。
なので、何をさして
「コーチに出来る事は何もない」と言うのかはわかりませんが、
この一言で、コーチがどこまで関わり指導するか、どれくらい関心を持つのかという点において、この指導者夫妻との考えに大きな差があると感じました。

どうなんでしょう。

コーチは、どこまで子供達に関心を持つべきでしょうか?
私の知る他の指導者には、もっと責任を感じ、子供達のすべてを受け止めてあげると言う覚悟で臨んでいる方もいます。
でも、先の指導者の奥様は、コーチに出来る事はないと言う。
それはすなわち、心の問題やチームメイトどうしの関係性まで関わる必要は無いと思っていると言う事と思われます。

でも、それで退団する人が増え、最悪チームが崩壊しても、
「コーチに出来る事は何もない」のでしょうか。

私は、現場でコーチがする事は、
チーム活動をまとめることだと思うのですが。


上記の3点には、無関心と言う事が共通していると言えます。
こんなに無関心でチームがまとまるのだろうか?
大会では上位に行くようなチームが出来つつあるのかもしれない。
でも、この指導者の、放任と言うか、無関心さは何なのだろうか?


お互いの気持ちに入って行けるような、関心と言うものをお互いに持ち合わない関係が育っているような気がする。

違和感を感じます。

それは、チビが生まれる前に働いていた職場で出会った若い社員達が、
人当たりよく、仕事もよくこなす、
しかし、先輩社員や同僚との食事会等には行かず、
むしろ断るのが当然、いわゆる腹を割って話すことが無い、
他者に無関心な様子を見た時に感じた違和感にも似ています。


私の若い頃よりも、個人主義の拡大は加速していると思うけど。

こんな関係で、よりよいチームになるんだろうか。


もっと濃密な関係になれと思っている訳ではないんだけど。


つながっているようでつながっていない。

まさに、池上正さんのコラム。


場所だけあってもしょうがないと思うのは、私だけなんでしょうか。