引越しで片づけができなくなる | 整理収納片付け福岡 自分整理ナビゲーター宮﨑佐智子

整理収納片付け福岡 自分整理ナビゲーター宮﨑佐智子

40代から始める快適なシニアライフの準備のための自分整理術をサポート。自分整理®とは「住まいの整理」「思考の整理」「人生の整理」の3本の柱を通して、人生の棚卸をすることでセカンドライフをより良いものへとサポートするサービスです。※「自分整理®」は登録商標です

こんにちは

片付けコンサルタント&福岡のライフオーガナイザーの

宮崎 佐智子です。


ずいぶんブログをサボっていました。

22日に引越して、次の日までに100箱片付けたまでは

良かったのですが、そのあと連日仕事で、ストップしてしまい

なかなか進まないでいます。


唯一スッキリ片付いたのは、キッチンですね。

食事は待ってはくれないので、キッチンを最優先で

片付けました。


片付けられない原因の一つに、

「何かのきっかけでできなくなってしまう」

ことが考えられます。


ライフスタイルの変化、例えば、引越し、出産、

配偶者の定年、お子さんの独立、病気もそうですね。


今日は引越しで考えてみましょう。


私は今まで、15回以上引越しをしているんですが、

若いころは、苦にもならず、ササッと片付けていました。

体力も気力もあったからでしょう。


今回、50歳での引越し、+仕事をしているということで

本当にきつく、ササッと・・・とは行ってないですね。


仕事を始めたことで、会社関係のモノ、夫の会社関係のモノ、

家族のモノ、とそれぞれを整理しながら、梱包するのは、

手間がかかりました。


なかなか指定席が決まらないまま、日にちが経つと、

だんだんどうでもよくなってしまう気持ちもわかります。


でも、せっかくのチャンスです。


暮らしの見直し

自分自身の見直し

家族の見直し


絶好のチャンスですので、慌てず焦らず、じっくりと

進めていくといいでしょう。


これから先の暮らしをイメージし、そこへ向かって

進んでいきましょう。


私自身もです(笑)


指定席は決まっているので、選別をしていくだけです。


同じ時期にお引越しをされた方、一緒に進めましょうね。


自分らしい暮らしを手に入れましょう。