ぬくぬく芋虫、真夜中のひとり言】 | thoth-blog

thoth-blog

お知らせと日記

早過ぎるぜ12月‼︎
もう既に5回くらいそう思いました。


最近の私は
風邪やらホルモン的なことやらで心と体が思うように動いてくれない日々を送っていました。まるで芋虫みたいにニョキニョキと生きていました。笑


今日も焦る気持ちと動かない心と体に板挟みにされながら
コタツでぬくぬくしていると、ふと走馬灯のように昔のあれこれが蘇ってきました。



「私、就職しないから!この活動でやっていく。なにを言われようが、これしかないし、絶対上手くいく自信がある。」

人生甘くないと猛反対する親に
生まれて初めて逆らったあの頃。


アルバイトを掛け持ちして
資金がたまると個展を開き
思い切りやりたいことを詰め込む。
また資金がなくなると
アルバイトを始めて個展のために稼ぐ。
その繰り返し。
前進してるのか、後退してるのか、停止してるのか、実感のない見えない日々でした。


同世代の人達がしていることは
大抵、できなかったし、もっていなかったけど、全く自分を惨めだとは思いませんでした。
自分を不幸とか幸せとかそう思う余裕もないくらい目の前のことしか見えていなかったのかもしれません。



あの頃はやりたいことをやっと形にするのが精一杯で
次に繋げる方法もわからず、後戻りだけはできないと
未来に対する不安を押し殺して
ただただ必死に我武者羅に
自分が今できる精一杯を繰り返していました。


今思うと、昔から三日坊主の私が何年も強い思いで続けられたのは
最初に猛反対しながらも陰で支えてくれた両親のおかげだし
大好きな友達や私の作品を大切に思ってくれた方々がいたからだと思います。


そうやって
コツコツコツコツ
落ち込んだり、喜んだり
諦めかけたり、希望をもったり
周りの人に支えられながら
地道に地味なことを繰り返し
たまに花冠をかぶってハピハピしたりして
活動を続けてきました。



振り返ると今まで周りに合わせて生きてきた
自分を変えるための挑戦の日々だった気がします。(まだまだこれからも続きますが)


辛かったことも泣きまくったことも
沢山あった気がします(もう半分忘れてるけど。)



でも今は若干、他人事のように

あー頑張ってきて良かった良かったー
(・ω・)ノ
とサラッとしています。
かるっ!笑



そして、今つくづく思うのが

あの頃願っていたけれど
なかなか実現しなかったことが

今ようやく目の前にやってきてるということ‼︎


いつのまにか、いろいろなことが広がって
私の作品を楽しみに待っていてくださる方が
どんどん増えていって

最近、忙しいなー(*ノε` )σ
そんな風に思う日が来るなんて!


いや、ほんと
ようやく始まったばかりで
これからが頑張り所です。





久々に夜中
コタツでぬくぬくしながら
いろんな事を思い出しました。


そして
焦らずまたコツコツやっていこう

そんな風に思えました。


よし!
なんだかまた気力が湧いてきたぞ!
ハピハピパワー注入完了!


そう!今月も、ハピハピなことが盛りだくさん!楽しまなくちゃ*\(^o^)/*


今週末は
茨城県常陸太田市の
鯨ヶ丘商店街で開催される 
12月倉 -つなぐ-

12月14日
10:00~16:00

https://m.facebook.com/events/294613370732152?__tn__=%2As



さーて!
芋虫の次はサナギになってコツコツコツコツ
素敵な羽を作れるように準備しますぞ!

みなさまー
お楽しみにねー♪


{EE2B757E-E772-4EAD-8EC5-8762AE10EA6B:01}




かしこ!