展示ラッシュ | thoth-blog

thoth-blog

お知らせと日記

一ヶ月の展示期間も残すところあと3日。

あと少しで終わってしまうということで駆け込みラッシュ?な感じです
(*゚v゚*)笑


まだ見てない方はもちろん
もう一度見たい方も
是非是非、遊びに来てくださいね*


明日は午後から閉店まで在廊します
(o’∀’o)
土日も在廊しますので
みなさんにお会いできること楽しみにしています(〃ω〃)


{A376786F-6B80-4BAF-8066-E79EDD89B5BC:01}




そういえば
最近は言葉まで行き着けないような
感情が出てきては消えてを繰り返しています。

嬉しいことも
悲しいことも

理解する前に忘れてしまう。

向き合う前に疲れてしまう。

なんだかそんな感じでした。


しばらくはいろいろなことに気を張っていたけど
ふぅって一息ついたらフワフワから抜け出せなくなってしまったような

なんだかそんな感じです。


それでもいろんな感情のカケラを形にしなくてはいけないと
勝手に
義務感と無気力の間を行ったり来たりしていたわけですが



今日、伊達久誌さんの個展

『かざる。あそぶ。モノたち。2014』

を見に行って

古木の作品に触れていたら

言葉にして理解しなくても伝わってくる温もりというか
触れているだけで楽しかったり安らげたり

シンプルだけどダイレクトな
ありのままを素直に受け取れて

久しぶりに
なにも考えずに楽しいという気持ちを思い出しました。

作品を見て想像力は広がるんだけど
不思議と考えることは全くしなかった。


久しぶりに凄く癒されました。



カチコチだったところが
ゆったり柔らかくなっていくような

もしくは

パチリと目を見開いたような

そんな感覚です。


さぁ、明日は
「花」を共通の素材とする三人の作品展を観に行こう。

明日の展示も凄く楽しみです*




今日、お邪魔した

『かざる。あそぶ。モノたち。2014』も

明日、お邪魔するはずの

『切り花、土の花、枯れた花』も


私の個展
『suki! suki!! suki!!!  exhibition  』
も16日まで!


今週末は

『かざる。あそぶ。モノたち。2014』見て
ひたちなかでランチして



水戸で
『suki! suki!! suki!!!  exhibition  』見て


笠間で
『切り花、土の花、枯れた花』見て
お茶して
(その逆もしかり)


というのも
凄く凄く楽しいと思います
(b゚v`*)


みなさまー
この機会にどうぞ足をお運びくださいませませです(o’∀’o)


ひゃう!



*:.*.:*:。∞。:*:.*.:*:。∞。:*:.*.:* *:.*.:*:。∞。:*:.*.:*:。∞。:*:.*.:* 


『かざる。あそぶ。モノたち。2014』

2014年3月5日(水)~16日(日) 

午前11時~午後5時

ぎゃらりーマドベ(花ちどり)https://www.facebook.com/gallerymadobe.chidori?ref=profile
「ちどり」の斜め向かいにギャラリーとしてオープンしました。
駐車場は建物の裏にあります。
〒312-0052 茨城県ひたちなか市外野2-34-17
TEL 029-273-1178
HTTP://CHIDORI-Z.COM/ 
行き方MAP→http://chidori-z.com/archives/category/access





『切り花、土の花、枯れた花』

3月13日(木曜日)~3月16日(日曜日)

場所:茨城県笠間市飯田1685-15 羽石修二邸




『suki! suki!! suki!!!  exhibition  』

2/14(fri) ~3/16(sun)

maCoto hair OHANA  

茨城県水戸市見川4-387-6

TEL 029-241-2400

HP http://www.ohana-world.net/main.html

【営業時間】
8:30-19:00