一生懸命作ったものは
いつも誰かにぶち壊されて
嫌いになってしまう。
いろんなものを犠牲にして
あんなに全てを注いでいたのに
誰かの一言だったり
誰かの行動だったりで
簡単に壊れてしまうんだ。
でもね
これって結局は
最後まで愛せなかった自分が弱いだけなんだよなーって思う。
誰かにゴミって言われても
気にもとめず
変わらず大切にできるぐらいの
強さと誇りを持ちたいものである。
私は受け入れちゃうタチだから
良いものも悪いものも吸収してきたけど
それじゃやっぱり生きづらいので
強くならなきゃなって思う。
挫けない強さ。
やり続ける強さ。
優しい人は強い人だと思う。
こんなことを考えていたら
マザーテレサの言葉を思い出したよ。
-あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい
-助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい
-あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい
-目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい
-あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい
-善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい
-あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい
たとえそれが十分でなくても
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい
-人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい
-人は不条理で自己中心的です
構わず、彼らを許しなさい
-あなたが正直であれば、人はあなたを騙すかもしれません
構わず、正直でありなさい
-あなたが人に親切にすると、人はあなたを偽善と責めるかもしれません
構わず、親切でありなさい
-あなたが幸せだと、人はあなたを妬むかもしれません
構わず、幸せになりなさい
うん。
こんなふうに生きて行きたい。