戻ってまいりました! | THORNS OF BEAUTY blog.

THORNS OF BEAUTY blog.

シンフォニック・インダストリアルブラックメタルバンドTHORNS OF BEAUTY、Season 9の日常、理念、哲学。

Season 9デスメガネ

ご無沙汰しております。

そして私の不在中にも懲りずに?ペタを付けて頂いてどうもありがとうございます(・。・;

新曲のための取材旅行に出ており、少々ネットの世界から遠ざかっておりましたww

皆様は、私は肝硬変などで臨終を迎えたと思われていたかもしれないが、
いやいや、今ここにすべての旅行日程を終え、戻ってまいりましたよ!!


先の日記でも示したとおり、楽曲の方は現在、戦国武将織田信長公をテーマに扱っているわけだが、今回の取材旅行はそれに関連した場所を巡り、インスピレーションを高めてきたわけだ。。。

特にやはり信長公を知る上で欠かせない滋賀県の安土町は別格で、歴史的資料が多く存在するだけでなく、彼の政治的、そして信仰の象徴であるあのすばらしい安土城跡がある。

現在滋賀県の教育委員会は例のいじめの問題で、かなりナーバスになっている様子だが、一方でこういう歴史的な史跡の研究にも更に力を投じて頂きたい。

現在安土城は摠見寺というお寺さんの私有地にあるのだが、もう買い取ってしまうぐらいの勢いで!!

個人的に歴史を紐解く行為は、宇宙空間の天体や地球外生命体、UFO、さらには地球上に生息するUMAを調査することに負けず劣らずロマンティックなことだと思っている。

まあ、思うように国益が上がらず、不況から完全に脱出できない現在の日本に、こういう文化的なことを求めようとしても無理なのかもしれないが。。。


さて、これからM3 2012秋に向け、一挙にTHORNSの楽曲を1~2ヶ月かけて一気に書き下ろす予定だ。

THORNSとしては新しく2曲入りのEPを出品する予定!

相変わらずTHORNSらしい、自国のテーマを扱っておきながら、それを度外視し妙に西洋的で変態的な音づくりになることは間違いない。そしてやはり戦や怒り、悲しみ、虚しさ、拷問、嫉妬、仏教、情景描写といった要素が多いので、ブラックメタルというより叙情デスメタル寄りのアプローチになるかもしれんww

またM3の詳細については後日UPしますので、しばしお待ちを!!!