忘れないで | THORN

THORN

official blog

初めましての方初めまして

初恋は幼稚園の先生だったTETSUYA a.k.a. PDです。

みなさんの初恋はいつでしたか?
どんな人か覚えてますか?

初めて買った音源ってなんだか覚えてますか?

俺の初めて買った音源はTHE BLUE HEARTSの1stでした。



小学生の俺はハマりにハマってコンサート(当時はライブって言葉をしらなかったな。)を親父と何回も行きましたね。

「ぼく~パンクロックがすきだ~」

これがパンクロックって言うんだって。
そんな流れでピストルズ聞いたんですけど正直最初は

えっ?なにこれ?よくわかんね~!

って感じでした。でもなんかスゲェ!って感じたのを覚えてます。

初期衝動ってスゴいですよね。
これで俺の人生決まっちゃったみたいなもんですもん。

それからギター握って最初に覚えたコードはEだったかな。その音を鳴らした瞬間

ウォーーーーーー!

マジで叫びました。

あれほど感動したことなかったな。

それから毎日が楽しくて楽しくて。
友達がいなかった俺には最高の遊び相手。

ずっとその延長なんでしょうね。
ライブやるのもマジで真剣に楽しむってのがテーマですからね。

だから楽しむために反戦を掲げていきますよ。

戦争になったら楽しむ場所も無くなるし
楽しむことも出来ませんからね。

戦場なんか行きたかないけど
船上ライブは行きたいよね?


船でライブですよ?ヤバくないですか?
しかもこのメンツってのがね。

「夜景見ながら船の上でライブあるんだけど、どお?」
なんて、デートに誘われたら女の子は嬉しいよね?

一対一で向き合うチャンス!

一対一と言えばコチラ


今をトキメク?殺助とのガッツリ2マン!
いや、タイマンだね!
普通だったらさ、THORNの企画だから殺助に最初やってもらってうちがシメルとかじゃん?

違うから!

タイマンだから!

普通とは違った形で勝負しますよ!
ハッキリ言って自分達でもどんなんなるんだかわからない。それが勝負だからね。

まぁいろいろ書いたけど俺は壁とか作りたくないし

カッコいいもんはカッコいい!
楽しいもんは楽しい!

だからさ、シンプルに。

いらないものはいらない!
やりたくないことはやらない!

戦争なんかしたくない!

この71年の日本て、世界に誇れると思うんですよ。
戦うことはしないも決めたこと。

この戦後71年が100年にも1000年にも増えていってほしい。

知識がないと反戦言っちゃいけないんですか?
子供が
「戦争こわい」
って言ったらなんて説明すればいいんですかね?

誰のものでもない

未来は僕らの手の中


LOVE and PEACE