12月に予定している日本行き。

コロナ規制もかなり緩和して、日本帰省される方も多いはず。

実際私の近しい友達も日本行き計画してる人いっぱい。



数日前。

ご存知の方も多いかと思いますが。

チケットを購入した3月頃には週に2便しか飛んでなかったメルボルン成田便。

それが週3回になり。

11月からのスケジュールが発表されたら週4回。

来ましたよ。

来ました。






運休のお知らせ😭😭😭

我が家の場合。

ダダはちゃーりーとお留守番なのでいかないですが。

私と次男がいっしょに。

大学の休みに入ったらすぐ出発する長男は別のスケジュールで。



私と次男はメルボルン成田便(行き)がキャンセルに😭

帰りの便は時間変更のみでした。



JALさんからのメールだと、代替え便の案内と変更については順次連絡すると書いてはあったが。



同じく運休被害にあった友達が電話で1時間待ったけど変更してもらったと聞いて。。。



状況が目で見えないので、

もし。。。。

どの便も満席でお席準備できないとか言われたら

とか

混んでる便に無理やり突っ込まれるから座席指定できずに次男と離れてる席しかない。

とか。

いやあかん。

これは絶対あかん。

と妄想炸裂😅😅



電話しよ👍👍



とりあえず電話繋げて待つこと1時間5分ほど。

繋がったー




がしかし。

お問合せ対応が多すぎてJALさんの予約管理のサイトでは全て満席になっていて何もできない状況だと。

とりあえず変更希望日を第4希望まで伝えて。

これだけ混み合ってると座席指定が難しいかも知れないとおっしゃるので。



第一希望でなくてもなんならいつでもいいので次男と2人並んで座れる席にして欲しいと懇願。

事情ももちろん説明して。

万が一離れての座席になった場合、周りのお客様やCAさんに迷惑をかける可能性もある。。とも。






私と次男の予約は書面上では49歳の女性と18歳男性

普通に大人なわけです。

当たり前だけど。




数年前も息子2人当時中学生と高校生。

やはり何か他のお客様でどうしても座席変更せざるを得ない状況ができたのか、搭乗待ってたときに3人バラバラの席に代わってくれないかと打診されたことがあります。

長男は問題ないけど次男はひとりで座らせられない事情をお伝えしてことなきを得ましたが。



書面上(18歳男性という簡単表記の場合)も見た目も障害があるとは分かりにくい次男。

小さい頃から、特に障害がわかった頃からできるだけ公共の場所に出掛けては、公共の場でのルールはもちろん周りの人に迷惑かけず穏やかに過ごせる練習もしてきました。



でもやっぱり突然のハプニングに弱すぎる次男なのでそばにいて、大きなハプニングにならないように目を光らせてハプニングを大きくならないように先回りして時と場合によっては長男にも協力してもらって。

そんなふうに18歳まできたわけで。



高校最後の年になり。

来月には18歳。

大人です。

学校での訓練のおかげもあり、ひとりで計画してひとりで公共交通機関を使ってのお出かけもできるようになって。

ずいぶん成長もしてます。



ひとりで10時間のフライト。

大丈夫な気もするけど。

この3年。飛行機乗ってないのがネック。

いちど体感して経験してればきっと平気。



次男に、もしかすると席が離れるかも〜と話すと

えー😭😭😭涙目。

ここで大丈夫よーって言ってくれてれば、そうよね、もう大丈夫よねって安心できたんですけど。

やっぱり久しぶりのフライトだし次男もひとりは不安のようで。不安要素は少しでも取り除いておかないと心の不安定につながるので。



JALさんと電話で希望を伝えてから待つこと18時間

数えるなって🤣🤣

この18時間の長いこと。。😅😅

翌日のお昼ころに日本の番号から着信

JALさんだー



離れたお席でしか準備できないって言われた時ように、いろいろいろいろいろいろ文章考えてたけど出番なく。



第一希望で

おふたり並び席でご用意できました


感激〜❤️❤️❤️❤️❤️💕💕💕💕💕



ありがとうJALさん✨✨✨✨

大好きです❤️😘






次男は春休み突入。

この春休みが終わったら高校生活最後の学期になります。



先々週には、卒業後の居場所として決めているTAFE(専門学校)の障害者用コースの体験入学に。

同じ学校からも友達もいっしょだったし、次男の中では、もうそこの行くと決めてるのもあって、特に緊張することなく体験してきたようです。




学校からは職業体験(ワークエクスペリエンス)で、障害者用の雇用施設へ。

たまたま私も日本人ケアラーグループで見学に行ったばかりの施設。

https://www.wavind.org



工場のような大きな施設で、ケータリングやガーデニング、パッケージング、障害の度合いに応じて、出来ることを見極めての作業。さらにひとりひとり目標設定してトレーニングもしてくれて。

今現在は18歳から70歳くらいまでの年齢幅もあり。

20年近くここで働いてる人もいるとか。

毎日行く人もいれば週に1日だけのひとも。

能力に応じて、多くはないけどお給料もいただけるそうです。



高校卒業後、すぐにお世話になることはないかもですが、長い人生、こういう選択肢もあるという情報のひとつとして頭に置いておこうと思います。



春休み終わったら毎日日帰りですけど、3日ほどスクールキャンプがあって、18歳のお誕生日も控えてて、来月末にはプレゼンテーションボールという社交界デビューの練習のようなイベントもあり。

あっという間に卒業を迎えそうで。。。。



私は来週に迫った、おひとりさま弾丸日本行きの下調べに準備に、会えそうな友達と連絡とりつつ、夏服をクローゼットの奥から出してきてあーでもないこーでもないとひっくり返しております。



久しぶりすぎる海外への旅。

なにいるっけ??

不安だわ。。😅😅