少々パンネタを。。
ロックダウンに入り仕事も学校の送迎もない7日間。
普段は生活に必要な食パンや次男がランチに持ってく惣菜パンしか焼く時間が取れず、楽しくない!
ここはチャンス!!
月に一度お世話になってるパン教室。
オンライン配信ですけどリアルタイムには仕事で見れないけどアーカイブ見ながらひとりでつくる。
5月は折り込み食パン。
まずは抹茶で。
初めてにしてはいい感じだけど折り込み部分がきもーちやけてない。
このあとレッスンの質問会を見てアドバイス聞きつつ再挑戦。
つぎはチョコレート。
初回の抹茶よりいい感じ。
時間なくてできてないけど、折り込みシートも手作りできるようになったのでツイストパンも作ってみたい。
とりあえずこの折り込み食パンたちはロックダウン前に時間見つけてつくったものです。
いろいろ作りたいけどなかなか消費できないし近所にお裾分けできる友達もいないし。お届けに行く時間もないしで、作りたいけど作れない。。冷凍すればいいんでしょうけど味落ちるしね〜
さてさて。
ロックダウン中。
オンラインのパン教室でお世話になってる吉永麻衣子先生のおうちパン。前夜にタッパーで混ぜて冷蔵庫で一晩低温発酵。翌朝余熱なしのトースターで焼けるという時短パン。
昨年のロックダウン中にお取り寄せ(日本から船便で)したものの仕事が忙しくてなかなかできなくて。
今回のロックダウンで挑戦。
甘栗たっぷり
メープル甘栗ドデカパン
レシピは明太マヨドデカパンですが。。
明太子は常備してないのでIKEAのたらこペーストで。
これもうふわふわで超美味しい!!
そして。
きな粉甘納豆ドデカパン
普通のパン焼きの行程とは少し違うし捏ねないけどその分加水率高めで、ちゃんとふわふわに。
少しもっちり系ではあるけど、タッパーで準備して冷蔵庫で8時間以上低温発酵。
コレはコレで美味しくて。
そして。
朝飯用に必要なので食パンも。
角食にする予定がうっかり発酵させすぎて蓋できず
久しぶり山食に。
ロックダウン休暇もあと2日
(無事解除されるか。。微妙ですが。。)
明日は何作ろう〜