イースターホリデーも今日で終了〜
4連休いかがお過ごしですか?
昨日は我が家のフッティバカ(夫と次男)さんと一緒にフッティへ。
昨年度は一度もスタジアムでの試合観戦はできず。
コロナも落ち着き、今年度は入場制限しつつもほとんど規制なくスタジアムで!!
夫と次男は毎年サポートしてるチームのファンクラブに属してて、こういうスポーツのファンクラブって年間通しての試合が見れる切符つき。
全ての試合、ホームゲームのみ、数試合のみ、などなど段階はいろいろあるんですが。
なのでどえらい会費が高い😅😅
試合全部見に行けるならもちろんもととれますけどね。
それが昨年度、一度もビクトリア州では観客入れることができなかったので当然スタジアムで試合を見ることは一度もなく。
詳しくは知りませんが、そのおわび?お礼?で、ひとり無料でファンクラブの会員にしてあげるよサービスがあると。
で、私を登録したらしい😅😅
そんなわけで。
今年は私もファンクラブのメンバーなので行ける時は行っとかないと〜からの試合観戦。
何気に嫌いじゃないので。
AFL ラウンド3
カールトンvs フリーマントル
ど真ん中のひと全く知らないひとですが写ってた😅
その右側の黒い靴は次男です。
サザンクロス駅直結のマーブルスタジアムで。
屋根の開閉ができるので、寒すぎないのがお気に入り。
我が家が応援するのはカールトン。
私自身、すごい詳しくはないですが、次男がフッティに興味を持ち始めた7、8年前くらいから次男とのコミュニケーションのため?夫が出張が多くてAFLのキッズイベントにも私が連れてったのもあり、それなりに選手たちのことや、ルールもそれなりに。
次男は。。というと
超絶詳しいです。自閉症と診断されたことはないですが、かなり自閉症っぽくて興味のあることはどんどんインプットされてるので、フッティバカの夫でさえ調べないとわからないような、過去の試合の点数とかチームの優勝回数に優勝した年とか。
選手たちの年齢や出身地などなど。。。😅😅
私も超絶ではないですがサポートしてるチームの選手のことくらいはだいたいわかるので、(というか知ってるふり?)
ハリーが7回もゴールしたねー
エディー復活ゴールだった!!
ジャック、真っ直ぐゴールしてよー(結構失敗ゴール多い)でも長身で脚長くて🥰
なんて会話も。。
ポーンというサイレンでスタートし、サイレンで終わる。終わった瞬間勝ったチームのチームソングが流れて観客もみんなで大合唱。
鳥肌もので楽しめます!!
両隣に、今はあーでこーでと説明してくれるフッティバカさんがスタンバイしてるおかげでもありますが。
最下位争いばかりしてきたここ数年
負けるのに慣れてるけど、やっぱり勝って欲しい。
負け続けると幼かった次男泣いてましたし。。。
昨日は
我がカールトン今シーズン初勝利👍👍💕💕
連休最後の本日は。
うっかりタイマーかけるの忘れて、気づいた時には色づきもよく。。。これくらいならギリセーフよね😅
新しく日本から届いた型で焼きたいとこなんですが、いつも1.5斤で焼いてるので、分量の計算から始めないといけないので、次のおやすみまでお預けです。。。
そして。
やっておきたかったリネン庫の整理整頓。
9年前にメルボルン移住してきたときに買い揃えたシーツ類。ベッドにフィットするようについてるゴムがもうゴムでばくなってるのとか、破れてるのとか、真っ白でなくなって歴史を感じるものとか。。
思い切って、さようなら。
ビフォーの写真撮り忘れたけれど
アフターこんな感じ。
お客様でも来ない限り使わないようなものはクローゼットの上の収納に移動して。
あースッキリ。
もうね。
最初は綺麗に入ってたはずなのにあっという間にぐちゃぐちゃに。
毎回シーツ変えるときに、これシングル?広げて違うこれダブル。。何回も繰り返したことか。そうならないようにキング、ダブル、シングルで分けてみました。
どうか長持ちしますように。
スクールホリデー中ですが、私は明日から仕事〜
がんばるべ。