本日がほんとのイースターの始まり🤣
キリストの復活を祝う復活祭です。
Happy Easter 🐣 💕
金曜日から始まったイースターホリデーですが、聖金曜日(グッドフライデー)キリストが弟子に裏切られ十字架にかけられて処刑されて亡くなった日。その3日後の日曜日に復活されたと言われてるので日曜日本日が復活祭=イースターだそうです。
カソリック信者でもありカソリックの高校6年間過ごした長男情報だと、本日日曜日から1週間土曜日までがカソリック的にはイースターで復活のお祝いらしいです。
(私もいちおう?洗礼も授かったカソリック信者なんですが、知らないというか曖昧な知識が多いです😅😅🤣🤣)
昨日義母が、昨日の土曜日は聖土曜日(Holy Saturday)であってまだイースターではなく。日曜日からがイースターだと神父様がラジオで言ってた。。という話題だったので、長男に詳しく教えてもらったので。。
イースター。
死者の復活というあたりからオーストラリアでもご先祖さまの供養が多いと聞きますが。。
というわけで昨年他界したじい様のお墓参りにバララットへ。
晴天に紅葉が生えてていい景色。
お墓もいい場所選んだねって義母も大満足。
義母宅に戻って私がランチ準備してる間に長男はばあさまのお手伝い。
冬用布団をクリーニングに出したらしく風に少し当てた方がいいので干しに。
ランチは私が準備してばあさまんちで焼いたグラタンと全粒粉まるパン、サラダはウールワースのお皿に盛るだけのやつ。トマトプラスして。
いちおう手作りチョコマッドケーキ。
(コールスの見切り品カゴで見つけたケーキミックスで混ぜて焼いただけ😅)
濃厚そうですがダークチョコレートだからか結構あっさりいただけました!
ひとり暮らしの義母。
先日偶然、じい様がお世話になってた老人ホームのシスター(カソリック系の老人ホームでした)に会ったと。
義母曰く、じい様が亡くなってから老人ホームのシスターやスタッフさんは、いつでもお茶しに来てねと行ってくれてるけど、あそこはじい様の思い出がありすぎて行くのがちょっと怖いのよって涙目。。
でも偶然シスターにあっておしゃべりしても平気だったわ。。と。
まだまだ受容してるようでそうでもないようで。
そうよね。50年以上連れ添った相方の旅立ちだもの。
2週間後にその老人ホームで昨年度に亡くなった人のためのミサがあるという。
義母と一緒に参列する予定です。
さて〜
我が家にもイースターバニー来ましたよ!
次男が(もう16歳ですけど)信じてるし毎年楽しみにしてそうなので準備しましたが、今年は too kiddish (子供じみてる)からしないよって言い切ってたけど。
朝から、ウキウキ、エッグハントしてた次男。
まだまだ可愛い💕
ちゃーりーにもお裾分け🤣🤣
においチェックのみですが。
皆さま素敵な日曜日を〜🥰🥰