スクホリもど真ん中!
明日はグランドファイナル!
メルボルン在住だと避けては通れないフッティのお祭り騒ぎ。
ま、いろいろめんどくさいけど次男が楽しみにしてるので簡単ザ・オージーなフィンガーフードでダラダラする予定です。



さてさて。
最近始まったことではないんですけど
たぶんもう数年まえから
グッと眠れて朝スッキリと目覚める日もあれば、夢ばかり見て朝目覚めてもぐっすり眠った感なく疲れてる日も多々ある私。



プラス夜間トイレに必ず1、2回起きます。
ま、歳ですよね。



でね。
ここんとこもまた夢見がちで朝スッキリ起きれないこと多くて朝まで一度も目覚めず夢も見ないでぐっすり寝てみたいって話を長男としてたらね。



レム睡眠とノンレム睡眠の話に。



眠りの浅いのがレム睡眠
この時に夢を見る。



知ってるんですけどね。夢ばかりみてぐっすり眠れてる気がしないという話からね
長男が言うんです。



寝てる間、レム睡眠とノンレム睡眠を繰り返すわけだけどそのレム睡眠中に(浅い眠りの時)日中脳みそに学んだことを消化して脳みそに焼き付ける(保存する?)作業が行われているからレム睡眠はとても大切なんだと。


だから学んでる時期は、しっかりレム睡眠を取れるように睡眠時間を確保するべきで、だからお年寄りはもy学んでないから?睡眠短くても大丈夫なんだと。



ほほう〜
私も学生時代にレム睡眠ノンレム睡眠学習したけどそんなこと習ったっけ?と記憶になく。。。



でもさー
必ずトイレに起きるからそこで目覚めてしまって次寝入るのに時間かかるし眠りも浅いんよね、きっと




😳😳😳😳😳
なんで夜中にトイレ行くん?
寝る前に行かんの?



行ってますけど。。
しっかり絞り出してから寝てるけど行きたくなるねん



え😳😳😳
なんで?
寝る前になんか飲むん?



飲んでないけどな〜
行きたくなるねんって。
我慢してたら余計に目覚めて眠れんし。。



レム睡眠ノンレム睡眠に詳しい長男ですが、更年期なお年頃BBAの夜間トイレ事情はご存知なかったようで😆😆😆