3日目〜〜
前夜10:00pm過ぎにツアーからホテルに戻ったものの、翌朝の軽い朝食の調達にちょこっと出かけたのもありシャワーしてベッドに入ったのはやっぱり12:00ころ。
がしかし。。。。
目覚めは早い私と母。
3日目はお買い物予定で目的地は10:00amオープン。8:00amに動き出しても開いてないし。。。というわけで徒歩数分にある明洞マートへ。年中無休の朝8:00amオープンというのが嬉しい。ま、いわゆるスーパマーケットです。
お買い上げ〜〜
絶対買おうと思ってたブデチゲのインスタントラーメンもゲット〜〜😋
メルボルンで買えるものもあるけれど、やっぱりメルボルンで買うよりは安いしね!
スーパーでたっぷりお買い物済ませ荷物を置きにホテルに一旦戻ってから、本日の目的地は地下鉄高速ターミナル駅の地下にあるショッピングセンターGOTOMALL。
地下鉄4号線の明洞駅から、忠武路駅で3号線に乗り換えて高速ターミナルという駅まで。30分弱くらいかな。明洞は漢江という川の北側で、向かうのは戦後にどんどん栄えて開拓された川の南側で江南。
江南(カンナム)スタイルって歌が一世風靡しました、その江南です。
明洞に南大門、東大門も楽しいけれど、観光客少なめのソウルっ子御用達、江南付近にあるショッピングセンター。
もちろんピンキリ、安かろう悪かろう商品ではあるけれど。。。5000W(500円)10000W(1000円)の値札に弱い私と母。
とりあえず広いのですが2時間ほどブラブラしてトップス数枚と
コンバースもどきのデザインですけど。。
江南で一番人気らしい。
ここでのミステイク😢
韓国語、先日のスーパー銭湯だったりレストランだったりお買い物だったり。なんとなく聞き取れるから、なんとかなってたんだけどね。
数字だけは、聞き取れない〜〜ってか数字をちゃんと覚えてないから、おいくらですか?という韓国語「オルマエヨ?」は言えても30000Wと言われても聞き取れず。。
このお靴。
「さ」で始まる数字だったから30000W代かな〜〜って勝手な想像で3000円なら買いだわ!とサイズは英語で言って試着もして。
お支払いで、50000Wだしたらお釣りくれたのが2000W。私の想像では30000Wだったから、あれ?間違えてる!言葉わからないから騙された?なんて聞きに行った私。
正解は48000W。。。。
靴にちゃんと値札も48000Wと書いてあったわ😅
ま、このお値段でも欲しかったからいいのだけど。。
似てるのよね。。。
まだまだ修業が足りないようで。
お買い物はこれくらいに、そろそろランチタイム。母が、この旅で食べたかった一品のジャージャー麺を😋
場所はショッピングセンターに併設してたレストラン街。観光地でないせいか、日本語表記はなく、英語表記もなく韓国語のみ。でも、ジャージャー麺は韓国の中華なので中華レストランっぽいところで聞いて見た。
「ジャジャンミョン(ジャージャー麺)イッソヨ?(ありますか?)」
「デー(はい)」
という返事。
レストラン入口付近で待ってた母にジャージャー麺あるからここにしよと声かけ、店員さんに
「2人です」
のつもりで指をピース✌️
店員さん「トゥゲヨ?」
って言ったから深く考えず、はい2人ね。。と言われたと勘違いして席につく。
中華レストランだし本場のジャージャー麺もいいけど本場の辛いちゃんぽんも食べたくてジャージャー麺とちゃんぽん注文しようと思ってたんだけどね。。。。
座ったのに注文取りに来ないので気づく。
「トゥゲヨ?」
「ふたつ?」(ジャージャー麺)
チーン😢😢
あ〜〜ジャージャー麺ふたつ注文したことになってる〜〜と気づいてもときすでに遅し。ちゃんぽんも食べてみたかった〜〜ときも〜ち凹んだんだけど。。。
このジャージャー麺。
メルボルンで食べてるのと違って、ピリ辛〜〜濃くもあって、美味しい〜〜😋😋
ちゃんぽん注文しそこねて食べ損ねた凹みが吹っ飛んだ👍👍
長くなってきたので
また続きは後ほど〜〜