おひとりさまで、ケアンズ出発し6時間半ほど。
日本で言うスイカやパスモ、メルボルンで言うマイキー、韓国ではTマネーカードというチャージして使うカードあるんですが。。。何回使うかもわからないし後で払い戻しも面倒なので、今回はこの毎回買う1回券を使いました!
定刻より30分はやい到着。
日本時間19:00。
まずは夕飯
この夜は関空にお泊まり〜〜
個室に施錠はできないけど貴重品ボックスが個室に完備。イヤフォン使用でテレビもついてて快適〜〜
翌朝、関空で母と再会。(10:10am)
いざ、ソウルへ〜〜(12:30)
ピーチ航空。
LCCなので賛否両論はありますが、今回の旅では、ちょうどいい時間帯のフライトにお値段!即決です。
今回、関空〜ソウル(仁川)
大人2人で往復4万円弱!
往復とも、遅れることもなく定刻通り離着陸。よかったよかった。
無事にソウル仁川空港到着。
コネストさんで予約したWi-Fiレンタルを受け取る。
コネストさんにはとってもお世話になった今回の旅。ホテル予約からWi-Fi、旅情報、ツアーにエステの予約もすべて〜
韓国への旅考えてるならオススメサイトで〜〜す。
空港ではレートが悪いので、とりあえずホテルに向かうリムジンバス代のために1万円両替。。95000Wなり。。。
同日、明洞では1万円。。。102000Wだった〜〜
リムジンバスの切符を買って、いざ明洞へ!(15:25)
80分ー90分かかります。
今回のホテル。
以前、みきちゃんと渡韓した時に使ったことあってリムジンバスのバス停も近い。
明洞駅前の世宗ホテル。
スタッフによりけりですが日本語できる人も多いので大助かり。
予約したのはスタンダードツインだったけどデラックスツインにアップグレードしてくれた〜〜
おかげで母はダブルベッドで広々と!
スーツケース広げるスペースもたっぷり!
ホテル到着時間すでに17:00〜
レートのいい両替やさんで両替も済ませ〜
ホテルのある明洞駅前付近から地下鉄2号線に乗れるウルジロイッグ(乙支路入口)駅まで徒歩10分ほど。明洞の賑やかな街中歩くのでよそ見しすぎで時間かかりますけど。。。
日本で言うスイカやパスモ、メルボルンで言うマイキー、韓国ではTマネーカードというチャージして使うカードあるんですが。。。何回使うかもわからないし後で払い戻しも面倒なので、今回はこの毎回買う1回券を使いました!
1回の乗車で1350W。135円くらい。
購入時に500Wの保証金をプラスで徴収されてるんですが、使い終わって改札でると保証金払い戻し機が必ずあって500W返ってくるシステム。
これまた何度もお世話になった韓国の乗り換え案内のアプリSubway。
そんなこんなで地下鉄2号線乙支路入口の駅から途中5号線に乗り換えて木洞という駅まで。
木洞駅に無事に到着!
カカオで電話〜
「今行くからそこで待ってて〜」
メルボルンで出会った日本語上手なサミーと再会!
1年半前、極寒の1月に行ったときもお邪魔したサミー経営の居酒屋ですが、今回同じ場所なのに、お店が変わってた〜〜
居酒屋ではあるんですが。。。
삼오칠(357)という居酒屋。
安いので若い学生さんっぽいお客さんが多そうな感じ。見るからに若い子たちには必ず身分証明書で年齢確認してる社長のサミー。
基本スタッフにお任せで夜9時ころから3時間ほどお店には出てるらしいのだけど、ちょうどアルバイトの子たちが順番で夏休みを取り始めたので、早めに出勤して手伝ってるとか。。。
基本私たちとテーブルでおしゃべりしてくれたけど、耳はしっかり働いてるらしく、急にすくっと立っては接客するという。。職人ワザですね。
明洞でつい食べ歩きしてしまったのであまりお腹空いてなくて申し訳なかったけどキムチチゲと卵蒸し、すぶた、コーンのチーズ焼き。
キムチチゲ。。。辛かった。
メルボルンで食べるキムチチゲなんて辛いって感じたことないのに〜〜
サミーごちそうさまでした😋😋
長いですけどもうちょっと。
帰り道。往路の逆。地下鉄乗り継いで明洞近くのウルジロイッグ駅まで。
寄り道しなければ10-15分の道のりですが。。。。
明洞、基本23:00ころまでお店あいてるので、駅到着21:30でしたが、まだまだ明るく賑やか。
道中、寄り道寄り道。
今とりあえず夢中になってるナムジャはいないけど、あえてあげるとしたらCNのヨンファかな〜〜からのヨンファがイメージキャラクターしてるaboutme。
賑やかな店内もありつつ。。。
だあれもお客さんいないお店に入り辛い〜〜でもヨンファのパネルの写真撮りたいな〜〜で思い切って入ってみた。
そんなこんな寄り道寄り道でホテルにたどり着いたのが22:50😅😅
おやすみ〜〜
続きまーす。