おはようございます。 

 

ここ数日前から、具合悪いぞアピール中の長男の扱いに葛藤?奮闘しております。

明日、学校の水泳大会があるんですが、スイミング苦手な長男は、去年も駄々こねて結局ズル休み。。。。

こちらのハイスクールの水泳大会とか運動会もどきは参加しない子たちも多いお国柄ではあるんですが、長男の学校、何気に厳しく、欠席したあと理由と親のサイン、病院で欠席証明書もらって来い、などなど欠席すると超めんどい。。。

長男も去年欠席してみたものの、そのあとの学校の先生からのいろいろな書類の催促に仮病なのに病院受診などなどかなりうざかったので、来年は休まない!と言ってたくせに。

 

日程が近づいてくるとプレッシャーとか行きたくない気持ちがストレスでほんとに病気になった気分?ま、私も高校受験のときとか無意識に緊張しすぎで原因不明の腹痛とか蕁麻疹とか出た人なので、理解はできるんですけどね。

さ、明日の水泳大会は行くのか。。。。

 

 

さてと。

今年も12月から1月にかけて日本帰ります。

ただ今回は正月明けの1月4日から母と姪っ子を連れてケアンズに行くことにしてるので、実際の日本滞在は12月8日から1月4日まで。ちょうど4週間ほどになります。

 

 

今回で年末年始の日本は三回目ではありますが、毎回、友達とキャッチアップに旅行、健康診断に歯医者。自分だけでなく子供の分も。となるとすごく忙しくて、結局家でゆっくり、のんびりした日がほとんどなく終わってる。。。という結果。

 

 

いつもより滞在日数も少ないというのもあるので、今回は極力予定はいれず、病院通いもやめて、もちろんやりたいことは必要最低限しますけど。

 

 

というわけでいろいろ準備中。

毎年キャッチアップしてる長男のインター時代のお友達も中三で高校受験控えてる子もちらほら。東京滞在が12/8-12/13の6日間だけだし、土日は一回のみ。会えればラッキーくらいな気持ちでおります。

 

私は、その東京滞在中に、FNCキンダムというCNBLUEとかFTISLANDなどが所属する事務所のお祭りみたいなライブにおひとりさま参戦予定。今年はチャンヒョクのファンミも日本滞在中にないし、CNはもちろん、最近はFTも多少聞いてるので滞在中のお楽しみに行くことにしました~チケットは在メルの韓友さんがファンクラブ先行でとってくれたので超楽しみ!

 

 

もちろん、私の韓流好きの原点、東京では聖地新大久保で韓友さんと再会予定。

インターで公私ともにお世話になった御年91歳のシスターには会いに行きたいな。

あとは、次男の幼馴染ともキャッチアップはマスト。

久しぶりにディズニーランド行こうかなあとも。。。

実家に帰ったらのんびりするので、東京滞在中は忙しく動きます。

 

 

そして、今回も。子供たちのたっての希望もあるので雪国へ~

去年は早い時期に安いしという理由でツアーで申し込んだら、これまたアナログな旅行会社でチケットは郵送、ツアーなので決まったフライト、バスのみ、変更したい場合は自腹。

そんなこんなで羽田発で北海道行っても帰りは関空に帰りたい、私とボーイズに、ダダは仕事の都合で全日程は参加できないので、、これまた別便で帰りたい。

結局、ツアーで手配した帰りの航空券は捨て別にチケットとるという無駄な。。。

 

 

そんなこんなで、今回はすべてオンラインで決済もでき、チケットもメールで。

フライトも無駄にならないようにと、すべて別々に希望の時間発着地、宿泊も手配してみました!!いろいろ考えるのめんどいからといったことのあるルスツにしようかと思っていたけど、検索始めたのが遅かったのかほとんど空きがなく。ホテルとなると4人部屋ってなかなかないし。

 

 

結局、今回は初めてニセコに挑戦します。

子供たちも成長し、特に次男!!!すべてわたしがサポートしなくてもできるようになってきたし、ゲレンデサイドのホテルだとすぐ帰れる便利さはあるものの帰って休憩できるという次男にとってはさぼれる場所になりかねない。というわけで、お値段もお手頃、朝食付き。徒歩圏内に温泉ありというペンションに決定。ゲレンデまでは送迎してくれるし歩けば15分ほどらしい。去年のリゾートだと夕飯はリゾート内で済ませるという選択肢しかなくツアー料金以外に結構散財したので、今回はかなり節約してなおかつ便利にすごせそうな予感??(たぶん)

 

 

12/18夜には関空到着の、1/4まで京都の実家滞在です。

いまのところ、実家滞在中に母と劇団四季の「美女と野獣」を見に行くべくチケットとりました。

母は、ミュージカルとか観劇とかそういうの最近好きみたいなので。

中学生になった姪っ子も、まえほどおばあちゃんべったりではなくなってきたので、少し寂しいでしょうけど、ほんとならしなくてよかったであろう家事育児を365日休むことなくしてきているわけで(あ、もちろん苦痛ではないですけどね。。)。母の人生、波乱万丈なので美味しいとこ取りではありますけれど、いっしょに過ごせるときは楽しくすごしてほしいし、自分の楽しみ見つけてほしいなと思う、今日この頃です。

 

 

北海道行きのフライト、バス、宿泊の手配はオッケー。

東京滞在は、いつものダダの友達んち。(ちょうど友達は私たち滞在開始日に自国へクリスマスホリデーで出発なので、ハロー、グッバイで終わる感じですね。)

 

母と姪っ子のケアンズのためのオーストラリアのビザも申請したし。

あとは~

 

ポケットWi-Fiの予約と、東京滞在中足りない布団の予約。

長男のアイフォンをロック解除してこないと。

私のアイフォンは二年間契約の真っ最中だからロック解除できないので今年もポケットWi-Fiで過ごす予定。

 

 

調べること多すぎて、パソコンから離れられませ~ん。