私は、まず気合いをいれるべく。。。。
ネイルへ。
こちらのサロンも去年9月から2ヶ月に1度はお世話になってるので顔見知り。
今日はコンサート行くから、こんなデザインにしてね。という注文で素敵に仕上げてくれました。
わかるかな。
「BLUE MOON」
CNBLUEのワールドツアーのタイトルです。
昼過ぎにはネイルも終わり、いざ会場へ。
なぜにそんなに早く。。。
夜の7時半スタートのコンサート。
がしかし、オールスタンディングで決まった席はなし。
これが日本とかだと整理券番号なんかがついてて順番だったりするんだろうけど。
早いもん勝ちです。
そんなわけで。空港に一緒に出迎えにいったお友達に、この日初めましてのお友達。
総勢5名で参戦の予定なんですが。
時間の空いてる2人が昼前から並んでくれていたので私も合流。
前から30名ほどの位置に陣取ってくれていました。
メルボルンでは奮発してVIPスタンディングにしたので、できれば最前列行きたいね。。という意気込みです。
敷物しいて、お茶とお菓子でおしゃべりしながらの待ちはそれほど苦痛ではなく。
初めましてなのに、なんでこうも話が盛り上がるの、こういう仲間って。
またまた同じ空気を感じた瞬間。
雨男らしいヨンファ。
夕方4時半ころからポツポツと。
だんだん激しくなってきた6時前には、早めに開場するとアナウンスもあり。
入場直前には豪雨にかわり。。
入場して前方3列目の位置を確保。
新米CNペンの私は、どこに立つのがいいのかもわからず、あらかじめ教えてもらっていたジョンシンよりのヨンファ近くに。人間の心理でしょうね。
少しでも前に行きたいという気持ちだけで、なんとなく後ろから横からと押され気味だけど。それは仕方ない。
いやあ。3列目。
普通に見えます。ヒョンジュンで一度だけ神席の3列目を経験していたけれど。
視界をさえぎることなく常にヨンファが見える位置。そして少しずれたらジョンシンも。
残念ながら位置てきにジョンヒョンは見えづらい位置ではあったけど、空港でのジョンシンのいたずらっ子の笑顔見てから頭から離れない私は、この場所で大満足。
Kstyleさんからお借りしました。
一生懸命覚えたんだろうなあと想像できる片言の英語を操ってる姿が、かなりかわいくて。
ハードなロックが、もちろんかっこ良くて。
汗びっしょりでこなすステージ。さすが,プロ。
は~~~~
楽しかった~~~~~~~。
立ちっぱなしは、老体にはきつかったけれど。でも椅子なんて必要ないなって感じたのも確か。
やっぱり、ヨンファが一番カッコいいな。
ギターをひいてる左手をガン見しては、あの手触った。。。。
会場からでると、雷、大雨。。。。稲光り。
いっしょに参戦したお友達がもってきてくれたのり巻きをほおばりながら軽く打ち上げ?
さて。
翌朝は5時起きでシドニーに向かうので早々に解散。
といっても自宅に戻ったのは11時半だったけど。
次はシドニー