たまには自分のこと書いてみようかな。
先月、1月25日に40歳という年齢になってしまった私。
基本、童顔なので年齢相応にみられることは、まずないのだけれど。
41歳のお誕生日を迎えてすぐに天国へ旅立ってしまった姉との差が1年になっちゃった。
来年は同じ歳になっちゃうんだね。
もっともっと生きたかったであろう姉の分も健康で長生きしてやるぞ~と心に決めております。
さてさて。
2012年は波乱万丈な1年。
姉の看病から見送り。
オーストラリアへの引っ越し。
家さがしに学校探し。
短期でお世話になった学校での次男の不登校(というか学校が拒否)
定住する家へのお引越し。
クリスマスにお正月を初めてメルボルンですごし。
先月末からはじまった子供たちの新しい学校。
2012年。
前半は日本で、後半はメルボルンで体の水分なくなるぞってくらい涙をながしました。
そして、いま、なんとなく落ち着いてきた自分がいます。
メルボルン到着当初からいろいろ気にかけてくれるお友人たちにかなり助けられ。
もちろん、今もだけど。
まったくと言っていいくらい日本人に出会うことのなかった生活も新しい学校の敷地内に運営こそ違えどあるESLの学校。
そこには新しく赴任してきたという日本人家族の子供たちが数家族。
子供たちの属する小学校には日本人はいないけど、ESL組の日本人ママたちと少し?たくさんおしゃべり。
生でも安心して食べられる卵買いに~。
こちらのスーパーではなかなか手に入らない薄切り肉はこっち~
日本人がプロデュースしてて日本の味に近いというソーセージを買いに~
メルボルンに到着した日はさほど変わらないのに、いろいろ申し送りでもあるのかな。
いろいろ知ってる駐在ママさんたち。
いろいろ教えてもらって仲間に入れてもらってます。
そして。
最近、こちらにきて初。
たくさんもってきた韓国ドラマのDVD見始めました。
英語もままならず凹みつつも、またまた韓国語が頭の中をぐーるぐる。
やっぱり、私の癒しの原点はここよね。
見たのは、シティホールで完全に堕ちてしまったチャスンウォン、コンヒョジンの「最高の愛~恋はドゥグン、ドゥグン」
おもしろかったけど、ハマるほどではなかったかも~とミクシーでつぶやいたけど・・・
毎日リピしては大笑い。ドゥグンドゥグンの歌が耳から離れない~
この気持ちの盛り上がりを共有できるお友達が欲しい今日この頃。
そんなこんなで、まだまだ子供たちの学校問題で思い悩むことはあるけれど、めっちゃ楽しいよ~~とは大きな声ではいえないけれど、なんとなく落ち着いてきた自分がいます。
4月は姉の一周忌。
それにあわせて3月末から3週間ほど日本に帰ります。
楽しみじゃ。
先月、1月25日に40歳という年齢になってしまった私。
基本、童顔なので年齢相応にみられることは、まずないのだけれど。
41歳のお誕生日を迎えてすぐに天国へ旅立ってしまった姉との差が1年になっちゃった。
来年は同じ歳になっちゃうんだね。
もっともっと生きたかったであろう姉の分も健康で長生きしてやるぞ~と心に決めております。
さてさて。
2012年は波乱万丈な1年。
姉の看病から見送り。
オーストラリアへの引っ越し。
家さがしに学校探し。
短期でお世話になった学校での次男の不登校(というか学校が拒否)
定住する家へのお引越し。
クリスマスにお正月を初めてメルボルンですごし。
先月末からはじまった子供たちの新しい学校。
2012年。
前半は日本で、後半はメルボルンで体の水分なくなるぞってくらい涙をながしました。
そして、いま、なんとなく落ち着いてきた自分がいます。
メルボルン到着当初からいろいろ気にかけてくれるお友人たちにかなり助けられ。
もちろん、今もだけど。
まったくと言っていいくらい日本人に出会うことのなかった生活も新しい学校の敷地内に運営こそ違えどあるESLの学校。
そこには新しく赴任してきたという日本人家族の子供たちが数家族。
子供たちの属する小学校には日本人はいないけど、ESL組の日本人ママたちと少し?たくさんおしゃべり。
生でも安心して食べられる卵買いに~。
こちらのスーパーではなかなか手に入らない薄切り肉はこっち~
日本人がプロデュースしてて日本の味に近いというソーセージを買いに~
メルボルンに到着した日はさほど変わらないのに、いろいろ申し送りでもあるのかな。
いろいろ知ってる駐在ママさんたち。
いろいろ教えてもらって仲間に入れてもらってます。
そして。
最近、こちらにきて初。
たくさんもってきた韓国ドラマのDVD見始めました。
英語もままならず凹みつつも、またまた韓国語が頭の中をぐーるぐる。
やっぱり、私の癒しの原点はここよね。
見たのは、シティホールで完全に堕ちてしまったチャスンウォン、コンヒョジンの「最高の愛~恋はドゥグン、ドゥグン」
おもしろかったけど、ハマるほどではなかったかも~とミクシーでつぶやいたけど・・・
毎日リピしては大笑い。ドゥグンドゥグンの歌が耳から離れない~
この気持ちの盛り上がりを共有できるお友達が欲しい今日この頃。
そんなこんなで、まだまだ子供たちの学校問題で思い悩むことはあるけれど、めっちゃ楽しいよ~~とは大きな声ではいえないけれど、なんとなく落ち着いてきた自分がいます。
4月は姉の一周忌。
それにあわせて3月末から3週間ほど日本に帰ります。
楽しみじゃ。